On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

投稿日:

世の中には水の飲み方一つ取ってみても様々な情報があふれています。

その為、間違った情報を基に自分勝手に「これが良いだろう~」と、むくみや体に良くない飲み方を何年も継続している人が沢山いらっしゃいます。

特に芸能人の中でも「田中みな実」さんや「氷川きよし」さんも『3リットル飲むと良い!』と産経ニュースやスポーツ報知で話題になりましたね。

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

しかし、むくみ解消などこの水の飲み方は本当に体に良いのでしょうか?

そこで今回は、健康やむくみに気遣いながら水の飲み方をしているみなさんに、朝起きた時から仕事中、就寝までの水の正しい飲み方についておすすめの量や種類などをまとめました。

Sponsored Link

朝の正しい水の飲み方

朝、起きたらまず水を飲む・・・

人間の体は寝ている間でも汗をかき、500㎖の水分を失っているため、先ず朝起きたら水を飲むことをおススメします。

とは言え、朝起きたら500㎖飲まないといけない!というわけではありません。

実は一度に人間が吸収できる水の量はおよそ200㎖までとされていることから、コップ1杯程度の水の飲み方でで十分のようです。

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

仕事中の正しい水の飲み方/むくみに影響は!?

よく仕事中、肌身離さずペットボトルを見持ち歩いている芸能人もおり、移動中や打合せの合間など、隙あらば水をゴクゴクという飲み方をしている方を見かけます。

朝起きてから夜寝るまでの間、トータルすると1日に2リットル以上3ℓも飲んでいるという方も・・・。

これって本当に体に良いのでしょうか?

実は「1日に3ℓ以上」むやみに飲むのは残念ながら間違っているのです。

1日に人間の体に必要な水の量は食事に含まれている水分を除くと、コップ一杯程度200㎖を8回くらいに分けて飲む(1日1.5〜2リットル飲む)のがベストとされています。

これには一度に多量飲み過ぎると「腎臓」が尿を作るスピードに追いつかなくなり、腎臓に負担をかけてしまう為、むくみが出る事から1~2時間に1回位に分けて2リットルの水を飲む事をおススメします。

昼食時の正しい水の飲み方

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

昼食時に黙々とお弁当を食べ、食べ終わった頃に水を一口飲んでいる方と、頻繁に水を飲みながらご飯を食べている人がいます。

この食事中の水の飲み方、どちらが正しいのでしょうか?

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

実は食事中に水をたくさん飲み過ぎてしまうと、食べ物を消化するための「消化酵素」が飲んだ水によって薄まってしまうため消化する働きを抑えてしまいます。

これにより、腸内環境が悪化し「便秘」や「下痢」に繋がってしまう事があります。

したがって、食事中に水を飲むのであれば食後に限らずコップ1杯程度飲むことが正しい飲み方と言えるでしょう。

就寝前の正しい水の飲み方/むくみの原因は!?

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

「就寝前」に水を飲むと「トイレに行きたくなるから・・・」とか「むくみやすいから・・・」という理由で、寝る前は水を飲まない人がおります。

確かに「寝る前に水を飲むとむくみやすい・・・」とよく言われているのですが、就寝前の水は体によくないのでしょうか?

専門家によると、「寝る前に水を飲むとむくみやすいから水を飲まない」というのは間違いなのです。基本的に水でむくみやすいという言葉自体が間違っているのです。

逆に水を飲まない方が、むくみやすい体を作ってしまう可能性があります。

そもそも人間の体は、水を飲む事で汗や尿で出すというように水循環を常に行なっているのです。

逆に水を飲まないと水を体に溜めこもうとすることから汗や尿を作らなくなってしまい、体に水を溜め込む体質になり、むくみやすくなると言われています。

このことから、体にむくみが出ないようにするためにも就寝前には「コップ一杯程度の水」を飲むようにすることがオススメです。

水道水とミネラルウォーターの正しい使い方

ご飯を炊く時や料理、製氷機など口に入れる物は全てミネラルウォーターを使う方がおりますがこれって水道水より安全なのでしょうか?

実は、必ずしも水道水よりミネラルウォーターが良いわけではありません。

まず全部が全部ミネラルウォーターを使用するのが体にいいかいうのは大間違いなのです。

何故なら、「水道水は塩素が入っているから怖い」というイメージをお持ちの方が多いようですが、安全性の面からさほど差はありません。

確かに「水道水」は除菌や殺菌目的に塩素を使用していますが、その量は体に問題ないという量になっています。

このため塩素が入っているからこそ水道水を使った方が良い時もあるのです。

水道水を使った方がいいのは「氷を作る時」なのです。

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

「水道水で氷を作った時」と「ミネラルウォーターで氷を作った時」と比較、水滴を採取し顕微鏡で見てみると「水道水」は何もなく、ミネラルウォーターは雑菌が見えるのです。

むくみ解消!実は間違っていた!?本当に体にいい2ℓの水の飲み方とは

これには、製氷機や給水タンクは手で触るため、人から雑菌がそこに付きます。

すると水道水であれば、塩素が菌を除去してくれるので問題はありませんが、ミネラルウォーターで氷を作ってしまうと塩素がない分、菌が発生してしまい雑菌が繁殖することになってしまうのです。

このことから、氷を作る時はミネラルウォーターよりも水道水を使った方が良いことになります。(マブチメディカルクリニック 院長 馬淵知子)

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニンニクだけ・・は嘘でスタミナ効果なし

ニンニクだけ・・は嘘でスタミナ効果なし!良かれと思っていたら真逆だった!?

あなたはこれまで良かれと思って間違った食べ方をしていませんでしたか。 スタミナをつけるためニンニクだけでは効果なし 疲れた時、焼肉屋に行って焼肉を食べる機会も多いと思いますが、よくスタミナをつけるため …

記憶力低下

記憶力の低下、50代でもまだ間に合う簡単な脳の鍛え方

記憶力の低下は年齢も50代にもなると日に日に脳の衰えを増してくるのがよくわかります。 「最近人の名前が思い出せない」「新しい情報が覚えきれない」などと、記憶力に自信すらなくなっている人も多いようです。 …

風邪がうつらない予防対策 医者や一流の人もやっている

医者はなぜ風邪がうつらない!?即効で誰にでも出来る風邪予防対策とは

冬の季節休日も多く風邪を引いてしまったらどこにも行けず悲しくなりますよね。人間は一生の内に200回風邪を引くと言われています。 しかし医者や弁護士など一流の人はそんなに休んでいる暇はありません。例え風 …

納豆食べ方

納豆とご飯の食べ方は間違いだらけ!? 栄養効果を損なわない美味しい食べ方

納豆は血管や骨を老化させない秘訣だと言われていますが、この納豆やご飯の食べ方を間違えると効果が激減すること知ってましたか。 納豆はよくかき混ぜた方がいいことや、タレは混ぜた後にかけた方が最大限の栄養を …

カニカマはタンパク質豊富で本物のカニを越えた

カニカマはタンパク質豊富で本物のカニを越えた最強の健康食材だった!?

カニカマは、本物のカニと比べ勝ることはないタンパク質豊富の最強食材と言われています。 カニカマは良い所は一つだけではありません。 むしろカニじゃないから凄いパワーがあるのです。 要するに偽物だからこそ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント