夫婦の会話でイラっとする言い方が原因で夫婦喧嘩に発展するケースが多く見受けられる。
「なぜそんな言い方しか出来ないの!?」
妻は夫に対していつもこんなことを考えながら毎日黙々と家事をこなしているのではないでしょうか。
夫としては誉め言葉だと思っている言い方であってもイラっとされ、そんな些細な言い方一つで夫婦喧嘩の原因になってしまう事も・・・。
更に職場の上下関係・友人同士の会話でも、気を遣っているつもりが相手にはイラっとする言い方に聞こえてしまい、仲良い関係が崩れてしまう事もあるのです。
皆さんの中でも、こんなイラっとする言い方していないかチェックしてみてください。
夫婦喧嘩の原因も些細な発言から始まるイラっとする言い方
夫婦間の会話には「なぜそんな言い方しかできないかなぁ」とイラッとする一言が多いようです。
◯◯してあげた・・・
妻が買い物から帰って来たとたん、夫が「洗濯しておいてあげたから」の「〇〇してあげた」という言い方をされイラっとする場合が多いようです。
「洗濯しておいたよ」とサラッと言ってくれれば良いのに「洗濯しておいてあげたから」と上から目線で言われる事に女性は誰しもがイラッとします。
言い方を間違えると夫婦げんかに発展する原因になる場合もありますので気を付けましょう。
料理が上出来上出来・・・
妻が食事を一生懸命頑張って作り、夫から「美味しいね~」と言ってくれれば嬉しいものです。しかし「美味しいね」が「上出来!上出来!」や「合格!」などと何か試されているような気持になり、上から目線での言い方には妻もイラッとしてしまいます。
妻に対し、「上出来」や「合格」は第三者が使用する言葉です、失礼な言い方にならないよう気を付けましょう。
今日のご飯〇〇でいいや・・・
食事で簡単に済ませたいと
- 「妻:お昼何にする?」
- 「夫:素麺が食べたい!」
- 「妻:暑いから素麺にしようっかぁ!」
- 「夫:暑いからそうめんでいいや」
〇〇でいいや~という言い方はNGです。
「面倒臭いから」という意味にも取られてしまいそうですが、「暑いからそうめんがいいね」と「で」を「が」に変えるだけで受取る側は変わってきます。
裏を返せば、妻は「素麺を茹でるのにどれだけ暑いか知っている?」と食べるまでの苦労を言い返したい気持ちがあるようです。気を付けましょう。
もう5分しかない・・・
妻の化粧が長引き出発時刻の5分前、まだ間に合うと思いきや
「夫:もう5分しかないよ」と言われいつも焦らされる。妻は「まだ5分あるよ!とプラス思考でいてくれたらいいのに・・・」とイラっとしてしまいます。
夫はその調子で間に合うのか心配でたまりませんが、妻を信じてあげましょう。
えっ!?まだ食べるの?・・・
夕飯時などご飯を食べていて「夫:よく食べるね」であれば笑いも取れるのだが、これが「夫:えっ!?まだ食べるの?」と言われると妻はイラっとしてしまいます。
これが夫婦の会話でなく女性同士の会話となれば「少食アピールしたいのか?」と思われてしまいます。いざこざの原因ともなる言い方になってしまわぬよう、プラス思考としてとらえてあげましょう。
美魔女だね・・・
たまに夫から「綺麗だね~」って言われるのはとてもうれしい事です。しかし「美魔女だね?」という言い方をされるとイラっとしてしまいます。
ある意味で褒め言葉に聞こえるのですが、妻として女性としても無理に若作りを頑張っているような印象を受け取られてしまいます。
才色兼備の35歳以上の女性を指し「魔法をかけているかの様に美しい」ところからきていますので、意味をしっかり理解し使用しないと夫婦喧嘩の原因にも繋がりかねません。
男女関係で何故そんな言い方しかできないイラッとする一言
めちゃくちゃ盛れてるね・・・
男性に女友達の写真を見せた時「めっちゃこの娘可愛いいね~」と言われたのに、側にいた女性が「え~めっちゃ盛れてるね」という言い方をされた時は自分のことでなくてもイラっとしてしまいます。
自慢したい私が可愛いと思っているだけなのだから、女心として共感し「かわいい」って言ってあげた方が良いでしょうね。
私は好きな顔じゃない・・・
女性は誰でも自分なりに彼氏をカッコいいと思って付き合っているはず。
友人から「彼氏の写真見せてよ!?」と言われスマホを見せたとたん、素直に「へぇ~いいね」って言ってもらえれば気持ちもいいはず。
しかし「私は好みじゃない」という言い方をされるといくら友達でもイラっとしてしまいます。
好みの男性評価をしているわけではないので、本人の前で相手の彼氏を「私は好きな顔じゃない」という言い方は失礼に当たります。
その彼氏の立場からすると自分の知らない所で傷つけられていると思うと、イラっとすると同時に誰でもがっかりしてしまいますね。
相手を褒めているはずなにイラッとする言い方
マスク美人だね・・・
コロナの影響から誰でもマスク着用している昨今、女性を褒めている代表例として「マスク美人だね!?」という言い方にはイラっとしてしまいます。
特に男性に多いのですが、ジョークとして「眼だけ見ているとマスク美人だね!?」という言い方もとても失礼に当たります。
マスクをしている時だけ美人だという解釈にしかなりませんよね。
マスクをかけた相手の顔は自分の妄想でしかありませんので、褒めているつもりでも相手にイラっとさせる言い方となってしまいますので気を付けましょう。
性格は良い・・・
会社の上司からお見合いを紹介され、会食の席で「こいつは、性格はいいから・・・」という言い方にイラっとする場合があります。
単に「性格いい」という言い方で良いのですが「性格は良い」の「は」が入るだけで、その他の容姿や生活環境はダメなのかよとも思われてしまいます。
本人が自覚していても改めて他人から言われると傷ついてしまう事も。
何気なく日常的に使っている褒め言葉でも「性格いいよ、こいつは」と強調してあげる事も大事ですね。
背がでかいね~羨ましい・・・
初対面した女性に何気なく使用している言葉に「背でかいね~、羨ましい」の「でかい」はイラっとする言い方の代表例でNGです。
「背が高くて羨ましい」という言い方なら未だしも、特に女性は背が高い事にコンプレックスを持っている人も少なくありません。
褒め言葉が嫌味に変わる場合もありますので、出来る事なら使わない方が無難ですね。
嫌味が込められイラっとする言い方
整形した?・・・
久しぶりに会った男性から「綺麗になったね~」と言ってくれればいいのに、いきなり「整形した?」「目やった?」などという言い方にイラッとする場合があります。
整形したかどうかはさておき、素直に褒めてあげる事でテンションは上がります。気を付けましょう。
平安時代なら美人だね・・・
中年男女が二人っきりでお酒を飲んでいる席で「美人だね~」と言われ、女性が喜んだ矢先「昔の平安時代だったらね~!」という言動にイラッとする場合があります。
最近の傾向では「美人ですね?」と言われると女性側は「若い時はね・・・」などと謙遜した言い方で返す場合が多いようです。
しかし、「平安時代だったら・・・」という美人像は「百人一首の顔みたい」という意味にも取れてしまうかも知れず素直に喜べないはずです。
プライドが高い言い方(何故か相手より優位に立ちたい)
俺から振ってやった・・・
ある男性に「最近彼女とはどうなの?」と聞いた時に、よく一発目から「俺から振ってやったんだ!」という言い方をされてイラっとする場合があります。
別に、わざわざ振ったか振られたかなんて聞いてないし、当時は幸せだったのなら「別れちゃったんだよね~」の一言でよくありませんか?
偉そうに上から目線で言っている男性は周りの女性からもモテなくなってしまいます。気を付けましょう。
テレビ見てないから・・・
居酒屋で芸能人の話になった時、女性から「あの人カッコいいよね~」という会話に「俺あまりテレビ見ないから知らない!それ誰?」という言い方をしてくる男性がいます。
テレビ見ていないことが凄いのか、人間関係で自分の方が優位と思いたいがゆえに「私の方が他人よりも幸せである」と一方的に格付けしてくる男性にはイラっとするようです。
職場で起きる上下関係のイラっとする言い方
部下から上司に対し「なぜそんな言い方しかできないかなぁ」とイラッとする一言をまとめてみました。
「簡単に言うと」・・・
部下から「これはどういう意味ですか?」上司と質問した場合、「こういうことだよ」と教えてくれればいいのに「簡単にいうと」と前置きで言われることにイラっと来ます。
「簡単にいうと」と言われると何故か自分はまるで理解できない馬鹿な人間と位置づけられてしまいます。
「普通はこうなのだ」・・・
先輩と焼肉を食べている時、初めカルビなど「タレもの」から焼こうとしたら、「普通塩からでしょ!?」という言い方にイラっとすることが多いようです。
「塩から焼こうよ~」とか言ってくれれば角も立たないはずですが、礼儀作法でもないのに「普通」ってどういう事?誰が決めたの?と思われがち。
頭から常識が無いように言われると誰でもイラっとしてしまいます。塩から食べた方が美味しいという事を優しく教育してあげる事が大事ですね。
次に、上司から部下に対し「なぜそんな言い方しかできないかなぁ」とイラッとする一言をまとめてみました。
さすがお局!ご意見番!・・・
女性社員が部下から仕事内容を質問される場合、「こうやってやるんだよ」「これはこの人に聞けばわかるよ」と教えてあげる場合があります。
しかし部下は「ありがとうございます」をいうのではなく、「さすがお局!」「さすがご意見番!」という言い方で長老扱いされイラっとすることがあるようです。
一言「ありがとうございます」が言えるようでなければいけませんね。
「大丈夫です、行けます」・・・
部下を飲み会に誘うと「大丈夫です!行けます!」と返ってくる言い方にイラッとくる場合があります。
上司からすると「行けます」ではなく「行きます」と言ってくれないととても失礼なのではないでしょうか。
「行きます」が「行けます」と使ってしまうと、行きたくないのなら行かなくてもいいだなというニュアンスが入ってしまうので、返事をする場合は気を付けないといけません。
「不快な思いをさせたなら」・・・
上司の勘違いから部下を叱りつけ、その理由が最終的に上司の勘違いであったことを認めた。
しかし、その上司からの謝罪は「不快な思いさせたなら、ごめんなさい」という言い方に部下はイラっとしてしまうことがあります。
普通に「不快な思いさせて、ごめんなさい」と謝ってくれれば良いのに、「不快な思いさせたなら、ごめんなさい」と言われるのはおかしいですよね。気を付けましょう。
芸能界でよく起きるイラっとする言い方
芸能人とマネージャー間との会話にも、イラっとする言い方をする例が多いようです。
例えば、明日のスケジュールをマネージャーに聞いた時、「休みです」と言われればOKなのに「何も入ってないです」と言われてイラっとしてしまう事があるようです。
一方で、もっとひどいのはきちんとしすぎているマネージャー。
「仕事のオファー頂いたんですが前日〇〇さんは要らないって言ってましたので休みです」と全部言ってくることに役者さんはその言い方にイラっとする傾向が強いようです。
イラっとする言い方にならない大人としての言葉選び
仕事だけでなく、プライベートでもいくつか使える事例をあげてみました。
自分でも「こんな時使っていたな~」と思い当たる方も、このような言い方をすれば相手に気持ちよく受け取って貰えるはずです。
奉仕作業のお礼として、予想外のお返物を頂いた時
×「そんなに気を遣ってくれなくて良かったのに・・・」
〇「返って気を遣わせちゃって申し訳ないです。ありがとうございます!」
意味合いは同じだが、気を遣ってお返物を準備してくれた相手の行為を否定することになります。
相手の自宅が地震や台風、洪水等で被害を受けた時
×「何はともあれこの程度で済んで良かったですね・・・」
〇「◯◯さんに怪我が無かったのがなによりです」
慰める言葉だと思っても、相手にはイラっとする言い方にしか聞き取れませんので、デリケートな場面では慎重な言葉選びをしましょう。
SNSで的外れな受取り方をされた時
× ムキになって反論する
〇「いろんな受取り方があるんですね。勉強になりました」
自分の投稿に対し、的外れなコメントをされた時など、躍起になって反論するのは大人げないですよね。サラリと流しましょう。
他人をイラッとさせる言い方をする人の特徴とは
言葉の選び方一つだけで印象が良い人にも悪い人にもなれる世の中です。
最近では主文の後にご丁寧に語尾を付けてくるケースがあります。
例えば、相手が私に会いたいとLINEで来た場合、普通なら「会いたいんだけど、今週は忙しい?」という言い方なら問題ありませんよね
しかし、「今週は忙しいのかな?」「明日忙しいんだね?」「明後日とか、どうなのかな?」などと語尾に「のかな?」があるとイラっとする言い方になり素直に返答できなくなってしまうのではないでしょうか。
「忙しいかな?」でも問題ないはずが、「の」が入るだけで、催促じみた嫌な言い方をされている気分になってしまいます。
ほんの些細な言葉の違いや言い回しによって、受ける側の印象は180度変わってしまいます。
何気なく発した言葉で相手を傷つけ怒らせてしまうことも往々にしてあるようです。
日本語をうまく使いこなして、人に好かれる感じのいい人間になってください。