On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

恋愛結婚

初デートは何時からが待ち合わせに最適!? 男女が共感できる見事な理屈とは

投稿日:2018年8月13日 更新日:

初デートの待ち合わせは夜何時からがベスト!?

男性でも女性でも初デートは緊張するものです。

普通なら男女とも休日にゆっくりできるから・・・と、昼間の時間帯にデートしたいと思っている人も多いと思います。

しかし初デートは夜がおススメなのです。

その待ち合わせする時間帯に男女が共感できる理屈などを紹介します。

Sponsored Link

初デートは全ての行動に「意味」を考えて待ち合わせ時間を決める!

初デートは1つ1つのシーン、行為の意味などを考えて行動します。

何も考えないで行動するのか?それとも考えながら行動するかによって初デートでは大きな分かれ道になってきます。

芸能人でも男性が女性を初デートに誘う待ち合わせの時間は何時から?と質問すると夜の7時か8時頃の時間帯が最も多い。

特に恵比寿に夜8時というのは王道とも言われています。

夜の初デートは仕事帰りの延長上である場合も多く、背伸びをしてお洒落する手間も考えなくて済みます。

初デートの待ち合わせ時間は夜7時頃ではなく、夜8時にすべきなのです。

初デートは何時からが待ち合わせに最適!?

初デートの待ち合わせ時間、その共感できる理屈とは・・・

もしも「広瀬すず」のような可愛い女性から「先生!好きになってもいいですか?」と言われたらあなたは何時に待ち合わせしますか?

仮に夜7時に初デートの待ち合わせをして2時間もの間もしも盛り上がらなかったら9時で終了です。盛り上がらないと街が元気な状況で帰らなければいけないのです。

それに対し初デートの待ち合わせ時間を8時に設定すると、2時間食事をしても10時になります。万一、初デートが失敗し夜10時に終了したとしても、終電時刻や明日の予定を理由に帰りやすいのです。

時間的に「仕方がないから」ということで男性側も女性側もそこで解散したとしても、うまく演出ができます。初デートの待ち合わせは何時が良いのかは、失敗ありきで行動してみると夜8時がベストとなります。

初デートは何時からが待ち合わせに最適!?

もし初デートで盛り上がったら

その場合は「じゃ次行こうか?」と思いがちですが、初デートで女性でも男性でも相手にマッチした話題など簡単に提供出来るでしょうか。

もしかすると2軒目で会話にネタ切れを起こしかねず、初デートにも関わらず徐々に会話のトーンが不安定になってきます。

しかし、どちらにせよ「夜の10時で終了だ!」って決めておけば全部突っ込めるのです。

初デートから告白まで0~3ヵ月が成功率高い

告白するタイミングでも成功しやすい期間があります。初デートから告白するまでの期間は3ヵ月以内にすべきです。

出会ってから3か月以内の告白は成功率が高い

  • 0~3ヵ月・・・成功40% 失敗13%
  • 4~6ヵ月・・・成功 9%  失敗 9%
  • 7~12ヵ月・・・成功14% 失敗12%
  • 13ヵ月~・・・・成功34% 失敗35%

と告白までの期間として成功の確率と失敗の確率を表しています。

3ヵ月を越えたからといって必ずしも成功しないという事ではなく、3ヵ月以降で「成功率が全く違う」ところに注目してほしいのです。

この意味としては、女性は初デートで知り合い時間が経つにつれ、相手の男性を恋愛対象として興味が無くなる傾向があるからなのです。

初デートは何時からが待ち合わせに最適!?

初デートはフレンチがいい!?

フレンチは必ず男女向かい合います。

そうすると相手の女性の行動がよく見え、好きな食べ物やどんな食事の仕方をするのかが観察できます。

もしその行動をみて2人の距離が縮まると思ったら2件目は天ぷら屋さんに行きましょう。

すると座席は横並びで座り更に距離を近づけらるのです。

更に3軒目は余り食べた事のないエスニック的な変わった店に連れて行くのが良いようです。

Sponsored Link

イケメンな男性であれば、このような計画は立てなくていいのですが、

若いカップル程3軒目は自分の家に連れて行くのでしょうね。

初デートで丸一日一緒に居れば、お互いの事をよく知ることができます。

しかし食事と同じで、初デートも腹八分目程度に留めておくべきです。

夜の2時間程度なら、多少の顔や容姿もよくわからない位がベスト。

次回「また会いたい・・・」という気持ちにさせることが告白タイミングを早める事にも繋がりますよ。

-恋愛結婚

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

付き合ったら人前でベタベタしたいのは自己満足

付き合ったら人前でベタベタしたいのは自己満足!?本当の愛妻家はベタベタしない本当の理由

あなたは大好きな彼氏や彼女とベタベタしたいですか!? 芸能界でもおしどり夫婦と呼ばれている高橋英樹さん夫婦はとても仲が良いのですが、そのベタベタという行為は人前ではなく家庭の中でのお話。 高橋英樹さん …

女心って本当にわからない,喧嘩まで発展する男性が嘆く女性の本心

女心って本当にわからない!?喧嘩まで発展する男性が嘆く女性の本心とは

女心がよくわからない!昨日までは仲良く楽しかったのに今日になったら喧嘩をしてしまった・・・などとよくこんな会話を耳にすることってありませんか? 喧嘩まで発展した男性が「女心はわからない」と嘆く中でもシ …

サウジアラビア女性が結婚恋愛でハッピー

サウジアラビア女性が結婚恋愛でハッピーに!運転や仕事の禁止生活が解禁に

サウジアラビアといえば女性がアバヤという服装で顔や肌を隠していたり、生活するうえで女性と男性が交わらない国で有名です。 特に、サウジアラビアの小学校~大学までの学校教育も女性男性別、結婚式やレストラン …

結婚に向かない女性、心理テストから「自分は悪者になりたくない

結婚に向かない女性、心理テストから「自分は悪者になりたくない派」に多い!?

結婚に向くか向かないか、ある程度年齢を増すと結婚が縁遠くなりなかなか結婚できなくなる傾向にあります。 そればかりか女性がその年齢まで一人で居る理由に男性は不信感を抱いています。 今回は、そんな結婚に向 …

夫婦との相性は生まれ順で決まる!?夫婦間のいざこざを最小限に抑える方法

夫婦との相性は生まれ順で決まる!?夫婦間のいざこざを最小限に抑える方法

夫婦との相性は生まれ順で決まると言われています。 いつの時代からも夫婦間のいざこざは尽きないもの。その原因は夫婦の生まれ順が異なるからなのです。 この夫婦の相性を生まれ順でみてみると、意外にもその夫婦 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント