On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

トラブル 葬儀関係

葬儀中足がしびれて立てない?ジンジンしびれて痛い時の対処法

投稿日:2018年2月12日 更新日:

葬儀中足がしびれて立てない!!と、正座した後足がジンジンとしびれて痛くなった経験ありませんか?

葬儀での長時間正座、遺族親族の順で焼香する場合、足がしびれてどうしようもないことが多々あると思います。

「おつきあいの原点・お葬式の弔問」で志村けん・加藤茶が共演した爆笑コントがあります。

場所を弁えず足がしびれて大騒ぎ。

この映像は何度見ても面白いのですが、実際自分の足がしびれて痛くなった時はただごとではなく、そのしびれをなかなか取り除くことは容易ではありません。

では、この足のしびれや痛みを防ぐためにはどのようにしたらいいのでしょうか。

Sponsored Link

葬儀中、足がしびれて痛いと嘆く前に、日頃から慣れておく

葬儀中、足がしびれて痛いと嘆く人も多いと思いますが、近年では仕事でも家庭でも椅子の生活に慣れてしまっているので、正座する機会がないのが現実です。

椅子に座っていてもお尻がしびれたり背中の筋肉が固まって痛くなることもあります。

また立ちっぱなしの仕事でも角度によってしびれたり足の太ももが痛いと嘆いている人もいるでしょう。

私の場合、1~2時間は葬儀中椅子に座れず、特に足が痛くしびれも出てくるため、土踏まずや痛い場所を押したりして和らいでいます。

たまに自分は病気ではないかと思う事も・・・正座をする時と言えば、お寺様と打合せをする20分くらい。

その20分だけでもしびれる時も有れば痛くて立てない場合もあったかと思います。

やはり正座する機会のある方は日頃から訓練して慣れておきましょう。

そうする事で、しびれや痛みを少しでも回避できるはずです。

しびれ

足がしびれて痛くなるその原因はなぜ?しびれない方法とは

足がしびれて痛くなる原因は、足の血管が圧迫されることによって神経に酸素がいかなくなりビリビリとした異常電流が流れます。

そのせき止められた血流が一気に流れる事の原因によるものです。

ではいかにその足の痛みやしびれにくくする方法があるのでしょうか。

・背中をぴんと張り、体を前に重心をかけて座る

・かかとを八の字開いて座る

・膝頭を少し開くように座る

・座布団をひざ裏に挟んだり、正座用の椅子を用いる

但し、個人差によって体形体質も変わってきますのであくまでも絶対に足がしびれない、

足が痛いと感じない!という保証はありませんが、これだけでもやっておけば痛みなど少しは和らぐはずです。

Sponsored Link

葬儀中など足がしびれた時は・・痛いのは限界に達した時?

足のしびれで一番辛いのが限界に達した時。

しびれを通り越して痛くなってきた時はどうする事も出来ません。

あれはなった人しかわかりません。

では、その対処法を紹介します。

・片方の足に交互にゆっくり体重をかけてゆく

・左右の足の親指を上下入れ替える

・両足を片方づつお尻を横にずらす

・後ろ向きに歩いてみる

・体育座りしてみる

・土踏まずをなど一番痛い場所を押してみる

・両足のつま先を立ててしばらくの間正座してみる

日常生活の中で、いざトイレに行きたいのにしびれて立てない!とか、携帯電話が鳴っていてもしびれて手が届かない!など、いろいろと不便ですよね。

しびれを軽く見て無理に立とうとすれば場所によっては大けがを引き起こす原因になりかねません。

もし一度も経験した事のない方は参考にしてみて下さい。

自分ならこの方法でやれば足が痛くないとか、しびれなくなったとか、

良い方法が見つかるかもしれませんよ。

-トラブル, 葬儀関係

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エンディングノートは若い人向けに必要か?

エンディングノートは若い人向けに必要か?10代から書き方を変えよ!

エンディングノートとは本来若い人向けではなく、高齢者で病気から人生の終末期を迎えるにあたって書き留めておく記録簿のこと。 書き方も、残された家族に対し生前に伝えたい事や残しておきたい言葉、そして臨終の …

ドラレコに落とし穴 音声だけでなく大声で叫ぶ

ドラレコに落とし穴!?音声だけでなく大声で叫ぶもう一つの理由とは

ドラレコの自動音声や画像の録音だけであなたは安心ですか? ドラレコ設置率は32.1%だが、昨今煽り運転などの事件からドラレコの設置率も高くなっている。 このドラレコは事故に遭った時などもしもの時、録音 …

葬儀費用ってこんなに高いの?知っているだけで得する節約術

葬儀は結婚式にも似て一生に一度っきりの行事です。 ゆっくり検討している時間も余裕ない、葬儀社の言われるがままに打合せが進んでしまう。 そんな声を聞いた事ございませんか? 実際、家族の大切な方が旅立たれ …

一人ぼっちの友達が寂しさから解消

一人ぼっちの友達が寂しさから解消!?たったこれを置くだけで成功したある実例

数人の子供たちが公園で遊んでいる中、たった一人ぼっちで仲間はずれのようにベンチに座っている友達が居たとします。 想像してみて下さい。あなたはその子に「元気ないの?」と声を掛けると、その子はいきなり学校 …

戒名の意味が全くわからない!?こんなに高いお布施なぜ支払う

戒名の意味が全くわからない!?こんなに高いお布施なぜ支払うお寺の値段とは

皆さんはお寺の墓地に行った時、墓石の横に書かれている沢山漢字の並んだ戒名が刻まれていますが、この戒名の意味がわからないという方いらっしゃいませんか? 実はこの戒名は、お寺にお金「お布施」を支払って戒名 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント