On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

恋愛結婚

結婚式を挙げたかで離婚の確率に違いが出る!?迷っているならした方がいい!

投稿日:2018年5月6日 更新日:

婚約中の幸せいっぱいのカップルが結婚式の挙式・披露宴をしようか迷っている方も多いと思います。

昔世代より現在の結婚式費用が高く、結婚資金を払うくらいなら今後の生活資金に貯金しておく方が賢明だと考えている若い方もいるのではないでしょうか。

では、結婚式は挙げた方がいいのでしょうか。

今は身内だけ招待する結婚式や、友人だけ招待する結婚式もあります。

結婚式をするかしないかは、夫婦間の考え方で決定するものであるが、実際の所100%結婚式はした方がいいと思います。

Sponsored Link

結婚式をしたかしないかで離婚する確率が変わる!?

実は、結婚式をした夫婦と結婚式をしなかった夫婦では、

結婚式をしなかった夫婦の方が離婚する確率が高いことがわかっています。

結婚をした全国の20代~30代の男女600名を対象に調べた結果、

結婚式を挙げた方は全体の3分の2(65%)になっています。

ホテルで結婚式だけ挙げた、

婚礼衣装を着て写真だけ撮ったという方を合わせると70%にもなります。

残りのおよそ3分の1の方は結婚式を挙げていないのです。

さらに気になる数字ですが、

離婚歴のある方で初めて結婚した時に結婚式を挙げた方の割合はおよそ1割の13.4%。

離婚した方の9割が結婚式を挙げていないことになり、

離婚する確率がこんなにも高いショッキングな数字になっています。

いろいろな調査がありますが、どの分野からでも同じ確率結果が出ています。

結婚式を挙げたかで離婚の確率に違いが出る

結婚式に巨額の費用を掛けた夫婦は離婚する確率が非常に高く、

多くの参列者を招いた夫婦ほど離婚する確率が低いとも言われています。

これは結婚式に多くの費用をかけすぎてしまった結果、

その後の夫婦生活において経済的に苦しくなり結婚生活を終わりせざろうえなくなったとか・・・

また参列者の人数などを基準とすれば2人の幸福度は、

少しでも盛大な結婚式を挙げた夫婦の方が幸福度の確率が高いことも判っています。

このことから考えると、その後の夫婦関係に大きな影響を与えるとも言えるでしょうね。

結婚式は生涯の思い出・・・男性も女性も記念日だから

若い方を中心に結婚式離れが進んできている傾向がある現代ですが、

人間は嬉しいことの記憶や共通体験がとても重要視されています。

生涯のうちで思い出作りはとても大切だと思うのです。

Sponsored Link

初々しい交際期間での旅行、ホテルでの結婚式の想い出、新婚旅行先での幸せな時間。

さらに新しい新居への引っ越しとか、

思い出やその体験などは人間関係を深めていくのです。

一方で、親戚や友人、会社関係の方々を招待して結婚式を挙げた手前、

簡単に離婚しづらいということもあります。

やはり誰でもが結婚した以上は、離婚はしたくないはずです。

このことから結婚式を挙げないと離婚する確率が高くなってしまうという傾向から、

結婚式は挙げた方が離婚せずに、夫婦仲良く幸せが続く可能性や確率が高いと言えるのです。

たとえ貯金が無い中で結婚資金の何百万円の費用は勿体ないと思うかも知れませんが、

一生涯の人生投資と思えば安いのではないかと思います。

-恋愛結婚

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

男女の友情は恋愛に発展するのか

男女の友情は恋愛に発展するのか?友達と思っていたら好きだと告白される危険性

男女の友情は同性と違い、片思いや恋愛など気軽に相談できる間柄でとても貴重的存在がありました。しかし幼少期時代から仲良くしている男友達は性格も特徴も知っているからといってずっと男女の友情は成立していくの …

夫婦喧嘩を劇的に減らす事が出来る魔法の伝え方

夫婦喧嘩を劇的に減らす事が出来る魔法の伝え方/家事をしない夫に効果的な方法とは!?

せっかくの休日に、夫が家でゴロゴロする姿はどこの家庭でも一緒です。 しかし、妻は平日も休日も有りません。 こんな時、妻は夫に対し『休みなんだから家の事少しは手伝ってほしい〜』という気持ちから、上から目 …

母の日は妻やパートナーのサプライズ日ではない

母の日は妻やパートナーのサプライズ日ではない!?母の日に注意したい女性へプレゼント

母の日には母親だけではなく、妻やパートナーに日頃の感謝の気持ちを込め、気の利いたプレゼントを贈ろうとサプライズ計画している男性諸君! 実母や義母と同じような品物をプレゼントしてしまうと、とんでもない誤 …

男運を簡単に引き寄せる心理学的方法

男運を簡単に引き寄せる心理学的方法とは/恋愛は自分から好きになるべし!!

好きになったイケメン男性にはいつも浮気される、元カレは少年院に行った事のある男ばかり、別れた男性から貢いだ食事代を請求される、付き合った男性は皆ストーカー気質・・・ こんな男運が悪い人は一体どこに原因 …

見合いで初対面付き合っていないのにデートで手をつなぐ

【見合いで初対面】付き合ってないのにデートで手をつなぐ男性心理とは

見合いで初対面、付き合ってないからデートじゃない!?その定義とは 『デートに行こうよ!』と好きでもない人からお誘いを受けて女性は一歩引いてしまう場合があります。しかし、同じ男性でも『ご飯食べに行こうよ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント