On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

人間関係

ナルシストの特徴や駄目な理由!心理学から見てすぐわかる自信家の人とは

投稿日:

ナルシストとは……

周囲の人を巻き込み自分の良さを第三者に認めさせようとする心理思考を言います。

自分の事ばかり話したり、注目の的になるのが好きだったり、自分だけ特別だと思っている人など、あなたの周りにもそんなナルシストの一人や二人いるのではないでしょうか?

今回はそんなナルシストと呼べる人は、一体どんな性格や特徴が有るのかをまとめてみました。

Sponsored Link

 ナルシストは、自分の悩み事を色々な人に相談する

人間は誰でも少なからず大小の悩み事を抱えています。

あなたはその悩み事を「友人や周りの人に相談するタイプ」ですか?

それとも誰にも相談せず「一人で考えるタイプ」でしょうか?

人によっては他人の意見で人生を正されるのが嫌で、自分一人で考える人も多いといいます。

特に若い年代の人は結婚もこれからの事で、熟年者と比較すると「離婚して子供をどっちが引き取る」とか「抜け毛が気になる」、又は「暑くもないのに汗が止まらない…病気かしら」などの悩み事は少ないと思います。

ナルシストの特徴や駄目な理由

一方で年齢に関係なく、自分で考えるよりも先に周囲に居る色んな人に相談する方もいます。

自分に自信がなく同年代や先輩など他人の意見を沢山取り入れ、その上で決めたいという人も少なくありません。

ではこの周囲に相談するかしないかで何が分かるのでしょうか?

実は「人に自分を褒めさせたいナルシスト」かどうかが分かるのです。

自分の悩みを色々な人に言えるのは自分に自信がある証拠

ナルシストの特徴や駄目な理由

心理学的には、悩みを周囲の色んな人に言うということは、自信があるから悩みが言えることで「私事に他人は当然関心があるだろう」と思っています。

しかし段々大人になってくると「自分の事なんてそんなに関心無いだろう」というように変わってきます。

しかしナルシストの人は、年を取っても「世界が自分の事に関心がある」と思い込んでいます。

芸能人の多くにも「髪型変えたいけどどうしたらいいか」とか、周囲の人に聞きまくっている人は結構なナルシストです。

その上自分の髪型は聞いても人の悩みは聞かないなど自己中であることも言えるのです。

ナルシストは、ライブの終盤にでお礼の言葉が長い

ナルシストの特徴や駄目な理由

アイドル歌手の中にも、ライブの最後にファンメッセージを送る時、そのお礼の挨拶を長く話す人ほど「他人の目に怯えているナルシストであることが分かります。

認知科学的には、相手に感謝の言葉を長く言うということで、自分に関心をもってほしいという表れでもあるのです。

最悪なのは、自分の意見に自信がなく周りの意見ばかり気になっている人は世間に対して「甘えん坊のナルシスト」になってしまっています。

一方でよく簡潔で短い一言で挨拶するアイドル歌手も居ますが、こういう人は相手(ファン)の反応を全く見ておらず、自分の思いを伝えることは重要で「非常に自信に満ち溢れた人」と言えます。

ナルシストは、友達の誕生日や記念日にサプライズをする

ナルシストの特徴や駄目な理由

サプライズをしたいかしたくないかで他人を利用して自分をよく見せる自己中なナルシストかがわかります。

認知科学的には、サプライズ演出をしたがっている人は自分の演出や自分が仕込んだ行為に対し、相手や周りからどう思われるかを凄く気にする敏感な人です。

友人の欲しいものをリサーチし仕入れこれをしたら喜んでもらえるか?などと、「サプライズまでの過程」を重要視します。

要するにその人に喜ばせようと言うより、その相手から自分はどう見られるかとか、そういう自分に酔っている人なのです。

中々、自分自身では信じがたい事かも知れませんが、知らずに自分の満足感が垣間見えるようですね。

ナルシストは、赤ちゃんを左腕に寄せて抱こうとしない

ナルシストの特徴や駄目な理由

人にいきなり赤ちゃんを抱かせた時、どんなナルシストの診断が出来るのかわかりますか?

実はこの赤ちゃんの抱き方によって教育学的に「社会性がないナルシストかどうかがすぐわかります。

今年発表されたロンドン大学の論文で、親になっているあなたが、赤ちゃんを左腕に寄せて抱く人は、性別や年齢に関係なく右脳で子供の表情を読み取る力が高いという結果が出ました。

Sponsored Link

左腕での抱っこは表情が見やすく、実験データでも「出産後の母親の80%」が乳児を左腕に寄せて抱く傾向があるのです。

これにより「正面に向き合って抱っこする人」「左腕に寄せず手だけで抱っこしたりする人」がいますがナルシストです。

更に「一緒にTVを見るかのように自分の腰辺りに抱っこする人」は表情が全く見えず、既に論外ともいえます。

赤ちゃんを左腕に寄せて抱こうとしない人は、完全なるナルシストと言えるのです。

皆さんの周りの人にも、赤ちゃんの抱き方をさせてみるとその人がナルシストかどうかすぐわかりますよ。

ナルシストの特徴や駄目な理由

ナルシストは、女性を褒めるとき眼力を使う

女性に確実に喜びそうなセリフを言ってみて下さい。

この診断は印象学的に「女心をもてあそぶナルシスト」かどうかが分かるのです。

言葉の内容ではなく、喜ばすという印象は喋る瞬間の眼力の使い方(目付き)にあります。

具体的にナルシストは、まるで相手女性の瞳の色を確認するかのような目付きをする人で、一瞬で手中に入れ込むということができてしまう人なのです。

ナルシストの特徴や駄目な理由

男性と女性二人になって目があった瞬間「別人になるっていう人」が居ますがそんな人はナルシストです。

職業柄、芸能人などは利得の人が沢山います。

皆さんも周りの人とこんなに診断を試してみると面白いかもしれませんね。

-人間関係

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

女子がうざいと感じるハッシュタグ!つけ過ぎは女性からも嫌われる

女子がうざいと感じるハッシュタグ!やたらとつけ過ぎは女性からも嫌われる!?

ハッシュタグというのは、今やTwitter・Facebook・Instagramなど各SNSでサポートされ、キーワードの前に「#」を付ける文字列のこと。 近年ではこれを投稿につける事でその動画や写真が …

女性にもモテる上品な人と下品な人の違いと芸能人

上品な人になるには!?女性にもモテる上品な人と下品な人との違いとは

上品に見えるか下品に見えるか、令和の時代になってからというものの、TVなどメディアの間からもその違いについて多くの番組で取り上げられているようです。 一口に上品な人と下品な人の違いって皆さんは分かりま …

なぜイラっとする言い方しか出来ない

なぜイラっとする言い方しか出来ない!?夫婦喧嘩の原因も勘違いな言い方から始まる

夫婦の会話でイラっとする言い方が原因で夫婦喧嘩に発展するケースが多く見受けられる。 「なぜそんな言い方しか出来ないの!?」 妻は夫に対していつもこんなことを考えながら毎日黙々と家事をこなしているのでは …

ストレスに強くなる

ストレスに強くなる!?これだけはやってほしい簡単な解消法

ストレスに強くなる簡単な解消法とは ストレスには仕事ストレス、育児ストレス、金銭ストレス、精神的ストレスと様々なものがあります。ストレスのランキングでは精神的なのがダントツです。 自分はストレスに強く …

女性が悩みを打ち明ける為、夜中でも平気で電話してくる心理

女性が悩みを打ち明ける為、夜中でも平気で電話してくる心理とは!?

皆さんの中で、深夜の眠い時間に女性から電話がかかって来て、延々と悩み事を相談されたという事ありませんか? 悩みを打ち明ける女性に限り、電話をかけて来るのはいつも夜中であり、そんな女性達の心理がわからな …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント