On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

gahag-0085069359-1

投稿日:

皆さんは今まで「これは脈アリかも・・・」と思った女性をデート誘うのに週末金曜日を選んで、あっさり断れた事はありませんか? それはもしかしたら誘う曜日が悪かったのかもしれませんね。 実は月曜日火曜日に誘うデート、女性は断らないのです。 今回は1週間におけるデートや結婚、家庭の節約料理が意外にも曜日に関係するなどその秘密をまとめてみました。 デートに誘う曜日は慎重に!? 女性は水曜日の午後から疲労度が溜まり始める・・・ 20代から50代の働く女性に調査をし「1週間のうち何曜日が疲れますか?」という調査を行った結果、女性の1週間の疲労度は、 月曜日PM~水曜日AM・・・約2%~5% 水曜日PM・・・・・・・・・・・・・約12.5% 木曜日PM・・・・・・・・・・・・・約24% 金曜日PM・・・・・・・・・・・・・約24.5% と、水曜日の午後を境目にドンドンと上昇していくのが分かったのです。 水曜日にはTwitterの全盛期には、週末だけではなく「水曜日の午後」に『疲れた〜』とつぶやく人たちが最も多い曜日でした。 木曜日になると「あと1日頑張れば休みになる・・・」とか、週末は楽しいことをイメージでき、ゴールが見えると言う心理状態であることがうかがえます。 女性の肌が疲れ始めるのも水曜日から? その疲労度とともに、「肌の疲れ」が見られる曜日もやはり水曜日と答えた人が77.4%もおり、水曜日に疲れたと言う人が多いのです。 これによりデートに誘う曜日は月曜日火曜日に行うと、女性は本命の男性には断らないと言われています。 お肌もそうですが女性心理としてはベストな状態で会いたいという心境から、デートに誘う曜日を水曜日以降に決めている男性諸君は断られる可能性が高くなってしまうので要注意です。 「結婚」キーワードのネット検索が多いのは土日!? 結婚というキーワードでネット検索するのが多い曜日は、土曜日や日曜日が最も多いようです。 これは、週末の金曜日・土曜日と独身の男性や女性が1人で週末過ごした場合、寂しくなってネットで「結婚の仕方」や「出会い」などを求めやすくなる傾向が強いからです。 自分がお相手と付き合っていれば「デートに誘う曜日に関係なくいつも一緒に居られるのに・・・」などと妄想してしまうのも彼氏彼女の居ない独身達ばかり。 更に、結婚を考えているカップルなども「どうしたらいいか」と、土曜日や日曜日を中心にネットで検索する人が増加しています。 一方で「離婚」というキーワードをネットで検索する人が多いのは月曜日です。 他の曜日と比べると月曜日は7%も高いと言うことがわかっています。 これは週末家族で過ごしたけれども「やはりこの先この人とでは無理だ!!」と夫婦どちらか一方が嫌気をさすのが月曜日なのです。 やはり24時間常に一緒にいるという点から、その嫌気も倍増していくのでしょうね。 このことから心理的に、男性は日曜日のデートで相手女性に嫌らわれたら、その結果が全て月曜日に出やすいということにもなるのです。 月曜日、女性の態度が一変したらそれは要注意かもしれませんね。 婚活サイトに登録するなら日曜日が有利!? これは婚活サイトに新規に登録する人が日曜日に多く、新しい人が登録しているのが目立ち注目されます。 また日曜日に限らず、お盆とか正月明けには婚活サイト登録者が増えチャンスともいえます。 この理由は、独身の人たちが実家に帰省し、親御さん達に「早く身を固めろ!」などと結婚を勧められるケースが多く直ぐに登録する人が増加するといわれています。 曜日によって傾向が変わる家庭料理の秘密とは 某大手のレシピの検索サイトの中で、曜日ごとにどんな料理が検索されているのかというデータがあります。 この曜日は〇〇料理とか傾向として出てくるのですが、 例えば、金曜日はカレーを食べるお宅が多いのかと思いますが、皆さん「カレー」を検索する傾向が多いようです。 特に違いがハッキリ別れている曜日は、「土曜日・日曜日」と「月曜日・火曜日」の2つに分かれます。 土曜日・日曜日は「ステーキ」「すき焼き」「ローストビーフ」「ビーフシチュー」など家族で豪華に食べる料理が多く検索されます。 これに対し月曜日・火曜日は、かなりチープ(Cheap)な料理が多く、傾向として「炊き込みご飯」「野菜炒め」「肉じゃが」「丼もの」など、月曜日や火曜日は節約料理の日と言っても過言ではありません。 節約料理の中でも「丼もの」「炊き込み料理」などはご飯物でコストが安く抑えられ、主婦にとってはお助け料理とも言えます。 中には週末に大人が飲み会をやって、その残った乾き物「さきいか」や「あたりめ」「貝ひも」などを炊き込みご飯などにして節約するご家庭もあります。 残り物で作ったらコストはほぼ0円ですからね。 実際これ

-

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

正座するマナー!昔はあぐらをかいていたのに

正座するマナー!昔はあぐらをかいていたのにどうして悪い?

日本には外国と違い、畳での生活が主流になっています。 私たちは幼少期の頃から畏まった席などで座る時は正座の形を取るのが一般的なマナーです。 正座は日本では、「目上の人に敬意を表す」という意味を持ち、き …

会葬礼状

会葬礼状はオリジナルで写真入、家族葬でも大事に扱われるものを

会葬礼状とは、葬儀の際に弔問客に対し御礼の気持ちを表すお礼状のことをいいます。以前は故人の経歴を表現したオリジナル会葬礼状が一時期ブームになっていました。 しかし近年では、家族葬も多く葬儀規模が縮小し …

仕事ストレスで睡眠不足、寿命が短くなるリスクとは

睡眠不足が原因で寿命が短くなる人口が年々増えており、仕事ストレスの影響から睡眠不足になる場合もあります。 特に日本人女性はこの睡眠不足で悩み、いろいろな病気になるリスクが高くなると言われており深刻な問 …

貯金をしないと老後が不安

貯金をするから不安になる。老後の金額とお金は使わないとダメな理由とは

最近の女子の多くの悩みは貯金やその金額。第一声は皆、「貯金をしていても将来が不安」なんだそうです。統計的に見ると、貯金が不安だという女子がほとんどで、その不安な要素とは以下の通り ・貯金が上手く出来な …

結婚式を挙げたかで離婚の確率に違いが出る

結婚式を挙げたかで離婚の確率に違いが出る!?迷っているならした方がいい!

婚約中の幸せいっぱいのカップルが結婚式の挙式・披露宴をしようか迷っている方も多いと思います。 昔世代より現在の結婚式費用が高く、結婚資金を払うくらいなら今後の生活資金に貯金しておく方が賢明だと考えてい …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント