On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

恋愛結婚

母の日は妻やパートナーのサプライズ日ではない!?母の日に注意したい女性へプレゼント

投稿日:

母の日には母親だけではなく、妻やパートナーに日頃の感謝の気持ちを込め、気の利いたプレゼントを贈ろうとサプライズ計画している男性諸君!

実母や義母と同じような品物をプレゼントしてしまうと、とんでもない誤解を招いてしまいます。

Sponsored Link

母の日に夫から妻(パートナー)へのサプライズで注意したいこと

多くの男性陣は日頃の感謝の気持ちを込めて、形ある何らかのプレゼントを贈る行為やサプライズには、賛否両論があるみたいです。

あくまでも、母の日は「実母に日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントする日」と考えている方も多いようです。

しかし、母に対する感謝の気持ちと同様に、同じ考え方で妻やパートナーにプレゼントを渡してしまうと、悪気がなくとも変に誤解されてしまいます。

過去に、「母の日に関する意識調査」を行った統計では、以下のような回答が出ています。

  • 夫からは母の日にプレゼントをもらいたくない40.5
  • 母の日でもプレゼントをもらいたい59.5

母の日は妻やパートナーのサプライズ日ではない

既婚女性が「夫からはもらいたくない」と答えた背景には、

  • 「妻としてみてほしい」
  • 「夫には『ママ(お母さん)』と呼ばれたくない」
  • 「夫の母親ではない!とてもわびしい気持ちになる」

といった感情になってしまうようです。

母の日でも夫からプレゼントをもらいたいという女性も半数以上いる為、一概にプレゼントを渡すべきではないとは言い切れませんが、日頃からの妻やパートナーの性格を見極めることが重要なところです。

母の日は妻やパートナーのサプライズ日ではない

母の日のサプライズに注意したいプレゼントとは

世の中には「お見舞いには避けたい品物」や「結婚祝いに送ってはいけない物」など、プレゼントにまつわる言い伝えが数多くあります。

その中でも、母の日に送るサプライズとして昔から人気のアイテムとして掲げるものとして以下のものがあります。

「エプロン」

これは「もっと働きなさい」という意味合いがあり、日頃の感謝を形に表しているつもりでも、受取る側は「感謝されてない」とがっかりされてしまいます。

「スリッパ」

「踏みつける」という意味合いからプレゼントには避けた方がよいプレゼントです。

「くし」

特に注意するべきプレゼントの1つです。くしは「苦」と「死」を連想させてしまう危険性がありますので避けた方が無難です。

母の日のサプライズとしてふさわしくない贈り物として広く浸透しているジンクスもありますが、地方によっては年代に合わせたジンクスもあります。

しかし、母に対する感謝の気持ちと同じ考え方でプレゼントしてしまうと、男性側に悪気がなくとも妻やパートナーに誤解される危険性があるので要注意です。

母の日、パートナーや妻へのサプライズに困ったら・・・

母の日は妻やパートナーのサプライズ日ではない

少し前にTVも妻への感謝の意味を込めて、「母の日に洗濯機のお掃除をしてみた・・・」というサプライズCMが流れていました。

既婚女性の59.5%が「夫からのプレゼントをもらいたい」と答えていることから、一概にプレゼントを渡すべきではないとは言い切れません。

「いつも子育てお疲れ様!」など、ただ言葉に出して言う事は簡単です。

しかし妻やパートナーに相応しい贈り物が無かったら・・・と考えた時、あなたは感謝の気持ちを何で表現できますか?

そんな場合には、「妻やパートナーにはできない事」「いつもやって上げらない事」など、男性側のサプライズで表現してみてください。

形有るプレゼントは確かに後になっても「あの時に貰ったものだ・・・」と思い出に残っていいかも知れません。

しかしサプライズとして「母の日にこんな風にしてもらった!」と女性の記憶に残るものをプレゼントした方が有効的に思えます。

例えば、『一日だけ主婦を交代する日』に設定してお料理や洗濯・家事など、妻に主婦を休んでもらう事も大きなサプライズになりますよ。

皆さんも試行錯誤の上、母の日にパートナーや妻に送るサプライズとして色々考えておくのもいいかも知れませんね。

永久的に使えるかもしれませんよ。

Sponsored Link

愛する君のために・・・

I will devote myself to you.

(私はあなたに全てを捧げます)

-恋愛結婚

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夫婦喧嘩を劇的に減らす事が出来る魔法の伝え方

夫婦喧嘩を劇的に減らす事が出来る魔法の伝え方/家事をしない夫に効果的な方法とは!?

せっかくの休日に、夫が家でゴロゴロする姿はどこの家庭でも一緒です。 しかし、妻は平日も休日も有りません。 こんな時、妻は夫に対し『休みなんだから家の事少しは手伝ってほしい〜』という気持ちから、上から目 …

女心って本当にわからない,喧嘩まで発展する男性が嘆く女性の本心

女心って本当にわからない!?喧嘩まで発展する男性が嘆く女性の本心とは

女心がよくわからない!昨日までは仲良く楽しかったのに今日になったら喧嘩をしてしまった・・・などとよくこんな会話を耳にすることってありませんか? 喧嘩まで発展した男性が「女心はわからない」と嘆く中でもシ …

ロングから黒髪ショートヘアにして男ウケ

ロングから黒髪ショートヘアにして男ウケ狙っちゃおう!この夏芸能人も目指している5.5cmルール

女性の印象を大きく左右する髪型ですが、最近ではガッキーや広瀬すず、本田翼など黒髪のショートヘアで活躍する芸能人も多い。 その影響からか男ウケを狙った大人に似合うボブやショートヘア・小顔ショートヘアなど …

彼氏に嘘をつかせないよう上手に女性関係を聞き出す会話テクニック

彼氏に嘘をつかせないよう上手に女性関係を聞き出す会話テクニックとは 

付き合っている男性に「重い」と言われ悩んでいる女性も多いと思います。 例えば彼氏と食事をしていて、男性の携帯が鳴り着信の相手が〇〇子と見えた時点で「誰なんだろう~」と気になります。 そこで彼氏に「今の …

いい女

いい女と言われたい!3分で決まる男がいいなと思う女の条件13選

いい女と言われたい。男にモテたい、同性からも好かれたい・・・男がいいなと思う瞬間がいい女の条件である。 イイ女になるためには、必ずしも美人でなければいけないとか、美人だけがもてるわけではないのです。 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント