On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

冬太りを防ぐ対策/朝起きてからのある行動をするだけでその違いがわかる事とは!?

投稿日:

冬になるとどうしても太る人とそうでない人がいます。俗に言う「冬太り」する現象です。

冬太りする人としない人の違いは何なのか?というと「食べ物だろう・・・」と、今までずっと思われてきました。

しかし、実は食生活だけではなく朝起きてからのある行動が原因となっていることがわかってきました。

Sponsored Link

冬太り防止策:朝起きたら直ぐ着替えをする人は冬太りしにくい!?

昨年、コロンビア大学で500人の学生を対象に生活習慣の違いを調査。

調査内容は、クリスマスから新年を超す期間の2週間、「2㎏以上太った学生」「全然太らなかった学生」に分けて、どのような生活習慣の違いが有るのかというもの。調査の結果、

「全然太らなかった学生」は、起きてからすぐ洋服に着替えていた!というもの。

しかし

「2㎏以上太った学生」起きてからすぐ着替えないでルームwearや寝間着のまま過ごしていた!というもの。

太らなかった学生と同じく、同じ食べ物を食べ、同じイベントや正月を送っており、唯一その影響から冬太りしやすかったのです。

芸能人の方はよく「一日何も着ないで裸で過ごしている・・・」なんて言っておりますが、冬太りどころか典型的な肥満体になってしまいますよね。

冬太りを防ぐ対策

また、アメリカの制服着用を義務付けられている公立学校は全体の20%しかないのですが、残り80%は私服で通学しています。

この2種類の学校を比較調査してみると、私服の公立学校に比べ制服の公立学校の生徒にメタボが少ない事がわかっています。

これは、私服は自分の体型に合わせてサイズを変えられたり出来ますが、その反面制服の場合は太った痩せたなどとサイズを頻繁に変えることが出来ません。

自分の体と心を合わせて行こうとする動きがあるので、着替えるということが冬太りを防ぐためにコントロールが出来る要因とされています。

冬太りを防ぐ対策

心理的に体重計の数字というのは、増加した時など『前の日に飲み過ぎた』とか『チョットむくんでいた・・・』合理化しやすいために言い訳できるのです。

しかし、ズボンのジッパーが途中までしか上がらなかったら・・・どうしても合理化できないものですよね。

つまりダイエットをしたいとか冬太りを防止する為には、朝起きたらすぐ着替えなければいけないのです。

冬太り防止策:綿のパジャマを着る

冬太りを防ぐ対策として、太っていた人はその当時の大きめの洋服を今は不要なので捨ててしまう断捨離という方法も効果的です。

そして何よりも寝る時のパジャマはスエットではなく、伸びない綿のパジャマを着用することも効果的で、冬太りした時の数字より触覚を重視してみることです。

Sponsored Link

食生活も冬太りしないようカロリーのコントロールも大事ですが、

身近に毎日無理なく始められる

起きたら直ぐ着替えるという習性を

身に付けてみては如何でしょうか。

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

りんご王林の栄養効果 皮は絶対に捨ててはいけない

りんご(王林)の栄養効果/皮は絶対に捨ててはいけない正しい食べ方とは

寒い時こそ是非食べて欲しい「冬が旬の果物」と言えばお茶の間には欠かせない栄養たっぷりの「りんご」ですが、皆さんはどうやって食べていますか? そのままかぶりついても、暖めてスイーツにしても美味しいですよ …

スマホ老眼、若者に危ない!

スマホ老眼、若者に危ない!目の疲れと視力低下の関連性とは

スマホ老眼は若者の目に悪影響、視力低下の関係性とは スマホ老眼はスマホの使い方一つで、目に対しよくも悪くもなってしまいます。 最近では、若者を中心に朝から晩までスマホをいじっている光景をよく見ます。 …

コンプレックスを一気に乗り越え強みに変える、悩み多き女性の解消法

コンプレックスを一気に乗り越え強みに変える、悩み多き女性の解消法とは

特に女性の皆さんはお尻の大きさや胸の大きさ、足についた脂肪などコンプレックスで悩んでいませんか? もしかしたらそんな悩みも一気に乗り越え、強みに変えられるかも知れません。 女性の悩みに多いこのコンプレ …

梅干しの食べ方1つで健康効果が変わる

梅干しの食べ方1つで健康効果が変わる!?健康にいい梅干しの効能とは

この時期、旬の食材である梅干しは毎日食べる事で健康にいいということが言われている事は皆さんもご承知だと思います。しかし毎日梅干しを食べる事ってなかなか続けられないですよね。 でも、梅干しには骨粗しょう …

当たり前なことが、気づかないうちに

当たり前なことが、気づかないうちに変わってしまった食生活の今と昔

あなたの周りには、これが当たり前だと思っていた事が、気づかないうちに新しい形に変わってしまったことなどありませんでしたか。特にスーパーで販売されている物や飲み物など気づかないうちに新しい形や方式に変わ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント