On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

教育関連

朝礼や挨拶、大勢の前でのスピーチが苦手!?明日から出来る緊張しない方法とは

投稿日:

会社の中でも、朝礼や発表会、新年会などに付き物でもあるスピーチを大勢の前でしなければならない時、あなたはどのようにしていますか。

もちろん、スピーチの上手い人はこの記事を読んではいませんが、スピーチが苦手だなと言う人にはちょっと必見かも知れません。

今回は、大勢の前でスピーチをする場合、緊張しないで早く出来る方法を紹介したいと思います。

Sponsored Link

スピーチが苦手なあなたへ!緊張しないコツとは!?

人前で何かをするという方は、自分の味方だなぁという人を瞬時に5人見つけるといいます。

「この人は私の話を完全に聞いてくれている!」「良い話だなあ~」とか、一人でも二人でも自分の味方を見つけ、その人に向けて話しをしてみましょう

それ以外の人は無視をするのです。

それをいかに早く発見するかが、朝礼などスピーチで緊張しないコツであると心理学では言われています。

朝礼や挨拶、大勢の前でのスピーチが苦手

講演を頻繁にしている人達は、最初に「誰を見て喋るか?」を直ぐ決めるといいます。

そして、その人が相槌をうったりしてそのターゲットになった人が自分の話を喜んでくれているなら味方につけ、話を進めていくと最終的には他の人も盛り上がってくれるのです。

実は、講演などでもそうですが、スピーチをする時大勢の前であっちを見たりこっちを見たりすると、自分の話が集中できなくなってしまいます。

TVでも芸人でも、スピーチが苦手の人と同じように、そのターゲットの人の反応を見ながら話を進めて上手く出来ると人前で喋ることが余り苦でなくなるのです。

朝礼や挨拶、大勢の前でのスピーチが苦手

またパーティーに出席した時など、見知らぬ人ばかりの中でどう声を掛けていいか分からない時もこの方法は有効的になります。

パーティーでは気心が知れる人を一人見つけると楽になります。

全員に挨拶するのではなく、先ずその一人の人を見つける時間に没頭すべきであります。

心理学的では一人の人と仲良くなると、その人の友人と仲良くなれる確率は70%と言われています。

Sponsored Link

気が合う一人を見つけると自動的に5人グループと言うのが出来上がり、

大勢の場では一人の人にフォーカスを当てると

他の人とも仲良く打ち解けていくらしいのです。

朝礼などで緊張して会社に行くのが辛いという方、

一度試してみてはいかがですか?

-教育関連

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新元号「令和」の令という漢字は楷書体なのに明朝体!?

新元号「令和」の令という漢字は楷書体なのに明朝体!? マの形の令にしないでトラブル起きない?

平成31年4月に新元号「令和」が発表され、菅官房長官がメディアの前で表明した令和という漢字。 しかし、テレビを見ていて皆さんも「おやっ?」と違和感を覚えた方も多いのではないでしょうか。 新元号が発表さ …

若者に多い間違った日本語の使い方

若者に多い間違った日本語の使い方/東大生でも正解率22%という驚愕な事実とは

皆さんは日常使っている日本語がこれで正しいものと思い込み、周囲の人から指摘され恥ずかしい思いをしたことはありませんか? アンケートをしてみると意外にもこんな日本語が東大生でも間違った使い方をしているこ …

水卜と三浦の漢字の違い、読み方は同じでも苗字の由来

水卜/三浦の漢字の違い、読み方は同じでも苗字の由来が凄かった!?

朝テレビを見ていると日本テレビアナウンサー水卜麻美の苗字「水卜」は「みうら」という読み方なのは皆さんもご存知ですよね。 しかし日本に来て未だ日の浅い海外留学生などは、通常の苗字「三浦」の読み方は知って …

子供の視力低下の原因には意外な特徴があった

子供の視力低下の原因には意外な特徴があった!?目は悪いがメガネ不要の時代に・・・

皆さんは子供の頃、特に小学生の時視力は良かった方ですか? 一昔前の人たちは「視力は良かった」らしいのですが、現代では視力低下の低年齢化が進み3人に1人の子供が視力1.0以下という過去最悪の数字になって …

泣かない赤ちゃんを将来自信のある子供に育てる方法で前田敦子も感激

定説を覆す!!泣かない赤ちゃんを将来自信のある子供に育てる方法で前田敦子も感激!?

赤ちゃんを出産し初めて経験する子育て生活。そこには自分の子供が将来どんな人間に育っていくのか赤ちゃんを出産した女性なら自ずと悩みを抱えてしまうもの。 赤ちゃんも「よく泣いて親を困らせる赤ちゃん」と「寝 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント