On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

生活環境

職場で挨拶するタイミングを逃す人は要注意!?近くよりも遠くから挨拶するメリットとは

投稿日:

職場などで長い廊下や広くてまだ遠いという距離の中で、

知り合いを見かけた際、

どのタイミングで挨拶したらいいか分からない人いませんか?

中には、遠い距離では声が張って気づかれないからといって、

一番美しい形で出会いたいと近くに来てから

挨拶のタイミングを逃してしまう事もあるでしょう。

挨拶するタイミングを逃す前に、相手に好感度をアップさせる方法があります。

Sponsored Link

遠くからのタイミングで挨拶した方が相手の記憶に残る!?

心理学上、長い廊下など近づく前に遠くから挨拶をしたり、

遠くから笑顔を見せたり、遠くから頭を下げたほうが

相手の記憶に残ることがわかっています。

その人のパーソナルスペース(手の届く範囲)

近くで挨拶するグループと、

遠くに見えた時点で挨拶をしたグループに分けて、

挨拶する印象の違いを調査した結果、

職場で挨拶するタイミングを逃す人は要注意!?近くよりも遠くから挨拶

遠くから挨拶した人の方が、

物理的にはパーソナルスペースには入ってきていないのに、

心理的には相手が入ってきているという印象になるのです。

  • 印象が良い
  • あの人と仕事がしたい
  • 素敵な人

Sponsored Link

長い廊下などですれ違う場合など、

目に入ったタイミングで挨拶したり頭を下げた方が、

すれ違う時に頭を下げるよりもずっと好感度が増すと言われています。

相手が近くに来てから挨拶する人が殆どだと思いますが、

皆さんも一度試してみてはいかがですか。

-生活環境

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

動物園

動物の名前に漢字と英語の違い?5分でわかる五十音引動物図鑑の疑問

動物園に行くと様々な動物がいて、檻の前には必ず動物の名前が書いてあります。しかし動物の名前が漢字と英語になっているのを疑問に思ったことありませんか。 可愛い動物たちの名前が漢字で書くと妙に堅苦しく感じ …

記憶力が悪い!名前が思い出せないのは年齢のせい

記憶力が悪い人の改善方法とは!?名前が思い出せないのは年齢のせいではない!?

外国のハリウッドスターや、有名俳優の名前など写真を見てあなたはすぐ名前を言えますか? 例えばブラッドピット、レオナルドディカプリオ、ブルースウィルス、アンジェリーナジョリー、トミーリージョーンズ、スカ …

水卜と三浦の漢字の違い、読み方は同じでも苗字の由来

水卜/三浦の漢字の違い、読み方は同じでも苗字の由来が凄かった!?

朝テレビを見ていると日本テレビアナウンサー水卜麻美の苗字「水卜」は「みうら」という読み方なのは皆さんもご存知ですよね。 しかし日本に来て未だ日の浅い海外留学生などは、通常の苗字「三浦」の読み方は知って …

遺体搬送は病院から~魔の車内空間

遺体搬送は病院から~魔の車内空間でなにが起きる!?

遺体搬送は、主に病院で亡くなられる方が大部分を占めています。葬儀社の営業体型は24時間365日フル稼働です。 遺体搬送の業務も、昔から葬儀社で所有する寝台型霊柩車を使用する場合が多かった。しかし近年で …

ドラレコに落とし穴 音声だけでなく大声で叫ぶ

ドラレコに落とし穴!?音声だけでなく大声で叫ぶもう一つの理由とは

ドラレコの自動音声や画像の録音だけであなたは安心ですか? ドラレコ設置率は32.1%だが、昨今煽り運転などの事件からドラレコの設置率も高くなっている。 このドラレコは事故に遭った時などもしもの時、録音 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント