On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

生活環境

自撮りで写真写り悪い人必見!アプリ無しで誰でも可愛く撮れる黄金の方法とは!?

投稿日:2019年7月27日 更新日:

スマホを使って今はいつでもどこでも気軽に写真を撮れるようになりました。

特に今のスマホは、自撮りと同時に瞬時に加工も出来るアプリもあり、超便利にはなりとっても楽しいものです。

自撮りで写真写り悪い人必見!アプリ無しで誰でも可愛く撮れる黄金の方法

しかし一方で別人のようで本来の自分を撮ろうと思っても口角が上がらず笑顔が不自然となり、写真写りが悪いと悩んでいる人も少なくありません。

実は、動画と違い写真は一瞬にあるコツさえつかめば自撮りでも自然な笑顔を作る事ができて、誰でも劇的に可愛く撮れるのです。

今まで写真写りが悪いという方も、これで悩みも解消されるかも知れませんね。

ではどうしたら自撮りで自然な笑顔が作れるようになるのか、たった2つだけの方法を紹介します。

Sponsored Link

自撮りで写真写りが悪い人でもアプリを使わなくても可愛く撮れるポイントとは

腕を上げる高さを変える

自撮りをする時、腕を伸ばして写真を撮ると思いますが、今まで皆さんがやっている自撮りは腕の高さを間違えているということがわかりました。

特に自撮りに慣れてない人はほとんどの方が腕の高さが低く、カメラのレンズの高さが鼻の位置になっています。

そこで、顔はそのままで腕を水平にし、そこから20度上げてみてください。

自撮りで写真写り悪い人必見!アプリ無しで誰でも可愛く撮れる黄金の方法

 

腕を20度あげるだけで、上目遣いで目がパッチリとした印象的な自撮り写真が取れます。

あくまでも顎は絶対に上げないよう注意してください。

自撮りでスマホの角度を変える

自撮りで写真写り悪い人必見!アプリ無しで誰でも可愛く撮れる黄金の方法

自撮りで高さを変えたらば次は画面上「斜め」を加えます。これはスマホの角度を変えるだけでいいのです。

角度を変えたとき、自分の頭を四角の四隅に入れることによって、顎が歪まずフェースラインがすーっとした感じに撮れ、例え顔が太っていたとしてもスマートに写すことができるのです。

つまりたったこれだけで普通に撮る自撮りよりも実物以上にとっても良い仕上がりになるのです。

普通に自撮りをして写真写りが悪いと思っていた方は是非試してみてください。

いつも写真写りが悪い証明写真、その解決方法とは!?

自撮り以外にも、自分は写真写りが悪いという物に証明写真が有ります。特に免許証やパスポートなど上手く映った事が無いという方が大半なのではないでしょうか。

免許証の写真写りが悪いという方は、目付きがキツくなったり、輪郭が二重アゴになってしまったりと悩んでいませんでしたか?

その写真写りが悪いという原因には、証明写真を撮る前に「アゴを引いてください」と言われます。実は、そのアゴの引き方に間違いがあったのです。

では、証明写真の写真写りが悪い場合はどうしたら改善されるのでしょうか。

アゴを引くのではなくアゴを前に出す

実は写真写りが悪いとされてきた証明写真で、良く撮れる方法はアゴを約5センチほど前に出す事です。

なぜかというと証明写真は動画と違い、カメラの方向しか写らないのでアゴを前に出す事により頬周りの筋肉が引っ張られ二重アゴにならないのです。

自撮りで写真写りが悪い人にはある言葉でも解消できる

自撮りで写真写り悪い人必見!アプリ無しで誰でも可愛く撮れる黄金の方法

笑顔が不自然で写真写りが悪いと悩んでいる人は、自撮りでもスナップ写真でも撮るとなると、気持ちを作りすぎて顔が硬くなったりしてうまく撮れない事が多いですよね。

しかし、そんな自撮りでもある言葉を使うと意外と自然な笑顔を作る事ができます。ではどうしたら自然な笑顔を作る事ができるのでしょうか。

昔からよく写真撮りの掛け声で「はい!チーズ」というのが有りますが、実はあの言葉は間違いなのです。

写真を撮る側が言うのではなくて、撮られる側にある言葉を言ってもらい、その言葉にを発したタイミングでシャッターを切ってもらうと良い笑顔の写真が撮れるのです。

自撮りの時でも写真写りが悪い人に使ってもらいたい言葉とは

「ウィスキー」

と言っている瞬間にカメラのシャッターを切ると、写真を撮られる人は口角が上がり自然な笑顔の写真が撮れるのです。

自撮りやスナップ写真を撮られて写真写りが悪いという皆さんも、はい!チーズと言われて写真を撮られるのではなく、自分から「ウィスキー」と言ってカメラマンにシャッターを切ってもらいましょう。

自撮りで太って写る原因に、なんと共通点が

自撮りで写真写り悪い人必見!アプリ無しで誰でも可愛く撮れる黄金の方法

普段一人で自撮りすると何でもなく撮れるのに、複数の友達と自撮りで撮る場合など太って映る時ありませんか。

体や顔を斜めに撮っているはずなのに、何故か膨らんで見えて写真写りが悪いと嘆いているあなた、実はここにはある共通点があるのです。

それは、写真の端に写っている場合なのです。

この理由として、スマホに使われているレンズは広角レンズを使っており、この特性により中心より端に位置する場合、顔や体が約20%程引き伸ばされてしまうのです。

Sponsored Link

実際に自撮りをしてみるとわかるのですが、一人で写真の中央にいる場合と端にいる場合とでは写真の幅に差が出てしまいます。体も大きく写りスマートな女性でも、とっても写真写りが悪い印象にになってしまいますよね。

こんな場合は、スマホ写真の横幅を10とすると中央より6の幅以内に収まっていると良いとされています。

複数人で写真を撮る場合、どうしても端になってしまい写真写りが悪いと気になる方は、出来るだけ細く見せる為に、後ろに立つと良いでしょう。

小顔に見えてスッキリとした写真写りになりますよ。

-生活環境

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日光東照宮修復後 外国人観光客殺到

日光東照宮修復後 外国人観光客殺到!?新たに生まれ変わった日光駅前

日光東照宮といえば中学や高校の修学旅行で訪れたこともある観光地の一つ。 日光は、日光駅前から湯葉やまんじゅう、かき氷などの有名店舗が軒を飾っている。 日光東照宮も40年ぶりに修復工事が終了し、日光へ来 …

一人暮らし風呂掃除

一人暮らしの風呂掃除、毎日ピカピカに保つその頻度とは?

一人暮らしの風呂掃除は毎日やるのは大変です。特に一人暮らしをしていると風呂場や洗面台まで掃除してもキレイに保つことは困難。 風呂掃除の頻度も毎日ではなく週一とかになってしまいます。 一人暮らしの男から …

「ついカッとなって」が多い容疑者の犯行動機、アナウンサー

「ついカッとなって」が多い容疑者の犯行動機、アナウンサーでも知らなかったその理由

ニュースでよく聞く容疑者の供述に関するフレーズで、「カッとなってやっってしまった…と容疑を認めている」と容疑者が犯行の動機を報道しているのをよく耳にします。 この「カッとなって」という文言、さほど気に …

科学的に一発で眠気を覚ましてしまう

一発で眠気を覚ましてしまう!!映画館や運転などで使える新しい科学的方法とは!?

休日やデートで久しぶりに映画館に行って、ここぞという時寝てしまった事ありませんか? 映画が始まって30分も経つと何故か寝てしまう・・・何とかしたい!! 大事な時に眠気を一発で覚ましてしてしまう方法が見 …

逮捕・起訴・書類送検・・・ニュースで聞くけど一体何

逮捕・起訴・書類送検・・・ニュースで聞くけど一体何!?警察からの流れを3分で解決

毎日事件で逮捕や起訴、書類送検などニュースではよく聞くけど、実はよく理解していないことありませんか。最近では幼児虐待、子供の置き去りなど子供にまつわる事件が目立ってきています。その上、逮捕されるのは2 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント