On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

生活環境

一発で眠気を覚ましてしまう!!映画館や運転などで使える新しい科学的方法とは!?

投稿日:

休日やデートで久しぶりに映画館に行って、ここぞという時寝てしまった事ありませんか?

映画が始まって30分も経つと何故か寝てしまう・・・何とかしたい!!

大事な時に眠気を一発で覚ましてしてしまう方法が見つからないのもまた悩みの種でした。

そんなあなたに、今回は科学的に即効で眠気を覚ましてしまう新しい方法を紹介します。

Sponsored Link

暗くなると眠くなるのは自然の事ですが、運転を始めた時や仕事を開始した時など大事な場面で周りにバレずに眠気を覚ましたい・・・

今までの眠気覚ましは「耳を引っ張る」などツボを刺激し、即効で眠気覚ましのやり方が有りました。

しかし、このほかにも映画館など同じ場所や同じタイミングで寝てしまう人には、新しく次の2つの方法が見つかりました。

スキー用の手袋をはめて映画を観ると眠くならない!?

科学的に一発で眠気を覚ましてしまう

寝むる時というのは、「深部体温」体の中の熱を放熱して代謝を下げることが必要とされています。この時、最も体から放熱する時に適した場所は「手のひら」なのです。

特に赤ちゃんなども眠い時は手が熱くなるようにこの手のひらから放熱しているのです。それが一番自然な在り方なのですが、その時に手袋をしたままでは放熱できずに熱がこもり、眠りにくい状態になってしまいます。

その結果、深部体温を下げることが出来ない為に寝付けないという事が生じるのです。

これを逆手に考えると、強制的に眠れない状態にする為には、スキー用の手袋をはめて映画を観ると眠気が襲って来ないという結果になるのです。

鼻の下に氷を当てると眠気を一瞬で覚ましてしまう!?

科学的に一発で眠気を覚ましてしまう

また映画を観ている時や長時間の運転で眠くなってしまうのは、同じ体勢で2時間座っているおかげで血流が悪くなるという理由からです。

映画や運転をしている時など氷の入った飲み物を飲んでいるならば、その中の氷を取り出し鼻の下にちょこんと当てて上げると眠気を一瞬で覚ましてしまうようです。

鼻の下には、「水溝穴(すいこうけつ)」という血流を良くするツボがあり、ここを冷たい氷で冷やすことが一番手っ取り早い方法です。

Sponsored Link

即効で眠気を覚ましたい!寝てはいけない時など

スキー用手袋をはめる

鼻の下に氷を当てる

この二つの方法を試してはいかがでしょうか。

-生活環境

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワイシャツとカッターシャツ、勘違い

ワイシャツとカッターシャツ、勘違いから起きたおもしろい名前の由来とは

日本では「ワイシャツ」とか「カッターシャツ」と2つの名前を使用します。 海外から来た人はおやっと不思議に思うことですが多いといいます。 現在ではこのワイシャツとカッターシャツとは名前が違うだけでどちら …

バーコードの数字を一発見るだけで

バーコードの数字を一発見るだけで韓国・中国製か販売価格までわかってしまう

バーコードの数字を見るだけでどこの生産国だかが一発でわかってしまう驚きの事実。 しかしこれを知っている人は未だに全体の3割位しかいないのです。 海外旅行に出かけ外国産の飲料水など体に合わない人も多く見 …

いびきや歯ぎしりを早期改善

いびきや歯ぎしりを早期改善! 夜中に起きてしまう人は認知症のリスク大かも

いびきをかいて自分で起きてしまう人、歯ぎしりでパートナーに嫌がられてしまってる人など、改善方法は無いものかと毎晩のように悩んでいる人いませんか? 芸能人でも今話題となっている野村周平さんもその一人。 …

カビが好む繁殖場所を一気に掃除撃退する方法

カビ撃退にはこれだけやれば完璧!!台所など繁殖場所を一気に掃除撃退する方法

梅雨の時期、風邪が治ったはずなのに咳が止まらない。花粉症の季節は過ぎたのに鼻水が止まらない・・・なんてありませんか?この咳や鼻水は、これからの季節に急増するカビが原因なのです。 更に恐ろしいのは、毎年 …

唐辛子や激辛料理の辛さを和らげる方法

唐辛子の辛さを和らげる為、食べた後に水を飲むのは逆効果!?

今の季節、舌がビリビリしびれる程唐辛子が入っている激辛グルメが大繁盛していますが、 日本人はその辛さや刺激を求めて行列を作っています。 そんなしびれグルメでサンショウや唐辛子の入っている激辛料理を食べ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント