On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

ポッコリお腹をへこます方法|たった2週間の簡単ダイエット新腹筋法とは

投稿日:

ポッコリお腹をへこます方法として、今新しい腹筋法が話題となっています。

ダイエットしたいと思っても、時間拘束や毎日辛い運動はなかなか続けられる事ではありません。

ポッコリお腹をへこます方法として、これまでも腕立て伏せや腹筋運動を継続してもなかなか成果が出せなかったという方も多かったはず。

そんな方には、今回「腹筋の逆」を行い、新しくお腹をへこます方法を紹介したいと思います。

Sponsored Link

1日10回やるだけでポッコリお腹をへこます方法とは!?

従来の腹筋方法とは違い、この動作はお腹を縮める腹筋とは逆の「逆腹筋」によりポッコリお腹をへこます方法。

これを2週間続けた女性たちが、2週間でウェスト(ポッコリお腹)が驚くほど減少したと言われています。

検証として「普通に腹筋をするグループ」「逆腹筋をするグループ」に分け、1日10回3セットを2週間やってもらいました。

先ず、普通に腹筋をするグループを測定すると、ウェストが平均-2.6㎝という結果になりました。

一方、逆腹筋をするグループを測定してみると、2週間前のウェストは86.5㎝でしたが、逆腹筋を続けた結果、ウェスト79㎝となり、なんと-7.5㎝。

前回96㎝だった女性も2週間続けてみると-6㎝と、逆腹筋をしたグループのウェストは平均-5.6㎝と、普通の腹筋よりも逆腹筋の方が効果絶大という結果になったのです。

ポッコリお腹をへこます方法

 逆腹筋の方がなぜぽっこりお腹に効果がある!?

しかし、なぜ逆腹筋の方が、ぽっこりお腹をへこます効果があるのでしょうか?

それは、通常の腹筋だと、鍛えられるのは主に腹直筋であり、他の筋肉は余り鍛えられないということです。(栗原隆ウェルネスクリニック 栗原隆医師)

ポッコリお腹をへこます方法

普通の「腹筋」は主に表面の筋肉「腹直筋」しか鍛えられない為、お腹が分厚くなるといわれています。

「逆腹筋」は、日常生活動作の中で状態を反らす動作はしない為、あえて上体を反らすことにより、体幹を支えている筋肉「インナーマッスル」が鍛えられるようになります。

このポイントとして重要視してほしいのは、頭の重さは約5㎏あり、状態を反らすとその重みを支えるためにバランスをとろうとします。

この時、普通の腹筋では鍛えられないインナーマッスルの腹横筋が鍛えられるというものです。

ポッコリお腹をへこます方法

腹横筋はコルセットのような役割が有り、ここを鍛えればウェストが締まる効果が期待できるのです。

ポッコリお腹を解消できる逆腹筋のやり方とは!?

①両足を腰幅に開く

②足の指を床から浮かせる

ポッコリお腹をへこます方法

③両手で頭を支える

⓸お腹が出ないよう意識し、上体を後ろに反らせ5秒間キープする

⑤息を吐きながらゆっくり元の姿勢に戻す

ポッコリお腹をへこます方法

実際にやってみると結構キツイのですが、

台所に立ってでも出来ることから、

この一連の動作を1日10回、3セット

することでお腹の引き締め効果が期待できるのです。

 

Sponsored Link

個人差は有りますが、

普通の生活動作で体を反るという事がない分、

逆腹筋をすることで今まで悩んでいたポッコリお腹が解消できるといいます。

隙間時間を利用し、

尚且つ場所も取らない新しい腹筋法ですが、

何をやってもダイエット効果が無かったという方は

是非トライしてみてはいかがでしょうか。

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

風邪を引いたら食事は摂らないほうが良い

風邪を引いたら食事は摂らないほうが良い!? 昔と今の驚く健康常識の違い

今年2018年の夏は全国的に記録的な猛暑にみまわれ、やっと涼しくなったかと思えば、極端に寒い日が訪れ、風邪を引きやすい環境に変わってしまいました。 昔の健康常識では、よく風邪を引いた時は食事を摂らない …

ネギトロのねぎは臭み消し

ネギトロのねぎは臭み消し?決して「ねぎ+トロ」の意味ではない新事実

子どもが好きな寿司ネタにはネギトロが超人気商品です。 また回転寿司屋に行くと必ずネギトロの上にはねぎがのっています。 しかしスーパーのおかずコーナーでネギトロを買おうとすると、 商品名には「ネギトロ」 …

うつむきスマホ癖のある人は口臭や太る原因になりやすい

うつむきスマホ癖のある人は口臭や太る原因になりやすい!?日常生活の危ない癖とは

誰でもやっているうつむきスマホ、 上を向いてやっている人は先ず居ないと言いますが、 実はこのうつむきスマホの癖のある人は口臭の大きな原因になるのです。 最近では、うつむきスマホではなく、体の真正面の位 …

テレワークを続けていると超危険な病気に?腰痛を解消する画期的な方法

テレワークを続けていると超危険な病気に?腰痛を解消する画期的な方法とは

新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、テレワークで自宅にいる時間が多くなり、運動不足やストレスで皆さんの体も弱りがち、しまいには腰痛など引き起こしていませんか? 今回は外出自粛によって引き起こされる …

みたらし団子のカロリー!太らないか太りやすいかカロリーだけでの判断は超危険

みたらし団子のカロリー!太らないか太りやすいかカロリーだけでの判断は超危険!

皆さんがスイーツを選ぶときに商品の後にある熱量(カロリー)を見ることって多くありませんか? カロリーの数字を見ただけで太らないか?それとも太りやすいのか? 余り判断ができない人も多いのですが、実はカロ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント