On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

風邪を引いたら食事は摂らないほうが良い!? 昔と今の驚く健康常識の違い

投稿日:

今年2018年の夏は全国的に記録的な猛暑にみまわれ、やっと涼しくなったかと思えば、極端に寒い日が訪れ、風邪を引きやすい環境に変わってしまいました。

昔の健康常識では、よく風邪を引いた時は食事を摂らないと元気になれないと言われてきましたね。

しかし、今の健康常識では風邪を引いて食欲が無いときはむしろ食べない方が良いのです。

昔からの謂れで結構無理して食べていましたよね。

でもそれは一体なぜなのでしょうか。

Sponsored Link

 「風邪」に関する昔と今の健康常識の違いとは

昔は風邪を治すため、体力を蓄える為に食事をとった方が早く治ると幼少期の頃からずっと言われ続けてきました。

最近の研究では、風邪で食欲が無くなった状態というのは、実は脳が指令を出して敢えて食欲をなくしているということがわかってきました。

風邪を引く ➡ 脳が指令 ➡ 食欲を抑える

どういうことかと言うと、

先ず、風邪を引くと胃や腸などの臓器に、脳からウィルスを退治する免疫細胞を増やしてくれと指令を出します。

風邪を引いたら食事は摂らないほうが良い

すると胃や腸などの臓器はそれまで遣っていた活動を止めて、免疫細胞を増やすことを最優先に活動を行うのです。

こうして風邪は治っていくのですが、しかし私達が風邪をひく度に食事をとってしまうと胃や腸は免疫細胞を増やす役割よりも、消化活動をしなければいけなくなり免疫細胞を増やせなくなってしまいます。

その結果風邪の治りが悪くなってしまうのです。

風邪を引いたら食事は摂らないほうが良い

その為、風邪を早く治すためには消化活動を抑えてあげることの方が重要です。

もし数日間何も食べなくてもウィルスが死滅すれば、自然と体力は回復し食欲も戻るので、風邪を引いた時は無理して食べる必要はないのです。

風邪を引いたら本当に食事は摂らないほうがいいのか!?

皆さんは今までしたことが絶対に正しいと思いがちですよね。

本当に何も食べなくても良いのか・・・ということが一番気になるところです。

風邪を引いたら食事は摂らないほうが良い

但し、発熱を伴う場合下痢をしている場合は、脱水症状を伴うことが多いので、その点は水分の補給だけは小まめにとる必要があります

特にミネラルを多く含むスポーツドリンクなどがおススメです。

(東京疲労・睡眠クリニック院長 梶本修身先生)

Sponsored Link

最近では新しい研究結果が発表され、

風邪を治すための常識も年々変化してきています。

皆さんも新しい情報を参考にし

試してみるのも良いかも知れませんね。

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ここまで来た最新医療!AI(人工知能)

AIによる最新医療もここまで来た!画像診断で医者が要らなくなる時代

近年では赤字経営になっている病院も増え、さらに病理医も年々減少し将来はガンを見つけることが出来なくなるとまで噂されています。 そんな中、世界で初めて人間の頭部移植に成功したり医療技術は益々進化してきて …

水にまつわる雑学|水のパワーは凄い!!

水にまつわる雑学|水のパワーは凄い!!今だから知りたい水の新常識とは

人間が生きる上で一番大事な水。その水を取り巻く環境は年々劇的な変化を見せています。 水道管の老朽化問題により各地で水道管破裂が起き、国会では水道民営化が議題に上がり近い将来、水道料金値上げも問題になっ …

認知症予防しながら長生きする方法

認知症予防しながら長生きする方法!体型も小太りの方が長生きできる事実とは

平均寿命が80歳から100歳と延び、人生100年時代が到来すると言われている世界一の長寿国日本。確かに人生100歳まで生きれれば楽しいかも知れませんが、人間長生きする時一番怖いのは年をとってから認知症 …

みたらし団子のカロリー!太らないか太りやすいかカロリーだけでの判断は超危険

みたらし団子のカロリー!太らないか太りやすいかカロリーだけでの判断は超危険!

皆さんがスイーツを選ぶときに商品の後にある熱量(カロリー)を見ることって多くありませんか? カロリーの数字を見ただけで太らないか?それとも太りやすいのか? 余り判断ができない人も多いのですが、実はカロ …

コンプレックスを一気に乗り越え強みに変える、悩み多き女性の解消法

コンプレックスを一気に乗り越え強みに変える、悩み多き女性の解消法とは

特に女性の皆さんはお尻の大きさや胸の大きさ、足についた脂肪などコンプレックスで悩んでいませんか? もしかしたらそんな悩みも一気に乗り越え、強みに変えられるかも知れません。 女性の悩みに多いこのコンプレ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント