On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

エンスポ

吉木りさ 夫の家事手伝いに激怒!やってあげた・・・はNGです

投稿日:2018年3月9日 更新日:

吉木りさ,家

吉木りさTwitterより

吉木りささんは、今年30歳を迎え、超人気の元グラビアアイドル。

2017年11月22日にいい夫婦として俳優の和田正人氏と結婚したのは有名だ。

ラブラブ振りが今もうかがえる。

そんな中、吉木りささんが夫の家事手伝いに不満をいだき、激怒しているという。

それは、実生活の上で、家事は吉木りささんがほとんど熟しているらしい。

主婦が夫に家事の手伝いをしてほしいというのはどの家庭でも同じ。

だが夫である和田正人氏は、家事手伝いが苦手で食器洗いにも時間かかる。

皿洗いも汚い、どうしたらこんなに汚れが残るのかと不満でいっぱい。

そんな状況から激怒している。

吉木りさ

世の中の主婦でも、中途半端な家事手伝いなら、やらないでほしい・・・

と思うところ。まさに吉木りささんもそんな胸中だ。

しかし正直、家事は手伝ってほしいというのも本心。

夫が悪いかといえばそうだが、吉木りささんにも改善点はある。

夫の立場からすると、妻にやっている姿を見てもらわないと

家事を手伝っているという実感がわかない。

かといって、先にやっておくと妻に気づかれない、

当たり前感が出てしまう。ではどうしたらいいのでしょうか。

Sponsored Link

「遣ってあげた」が出る夫は、、その時点でアウト

よく家事手伝いをすると、夫はやったという行動だけを、妻に認めてもらいたいわけです。

たとえ、キチンと出来てもできなくとも。

しかし、妻の思い通りにならなければ文句の一つは出ても仕方がない。

夫はそこで、「やってあげたのに・・・」と言い返せば妻が怒るのは当然です。

夫がもし「遣ってあげた」と言葉を出したらその時点でアウトです!

吉木りさに限らず日本は家事手伝いをしない国№1

吉木りささんの家庭でも、重要なことは妻の思い通りになれば良いわけです。

妻が文句を言うのではなく、方策として今後、夫に怒らなくていい環境や状況を作ることが大事ではないでしょうか。

男は言われないとわからない」そんな単純な生き物です。

特に、独身生活で家事を熟して来なければ、吉木りささんの夫のように

ぎこちないやり方になってしまう。

家事の分担には「世界の子持有配偶男性の家事ケア分担率」からすると、日本では欧米から比べると、最下位である。

夫が、家事手伝いをしない国 №1なのです。

吉木りさ,家

http://blogos.com/article/198076/ より引用

妻が夫に対し「皿はキチンと裏も洗ってね」と言えば

『そうだね、適当に洗ってた・・・』と穏やかな会話になる。

でもそれでは勇気が必要だし、感情が先走り言い合いになりかねない。

もし、夫を妻の思うように手伝ってもらいたいと思うのであれば、

対策として具体的なルールを明文化すればいいのである。

Sponsored Link

よく引出しから物を取ったら閉めない人が多く、

「開けたら閉めろよ!」と張り紙を貼られるケースが多い。

これがまさに明文化なのです。

書いてあれば、皆閉めるようになるのは当たり前。

よって、吉木りさも「汚れはもう付いていませんか?」などと書いて貼っておけば問題解決して、丸くおさまるのではないでしょうか。

皆さんの家庭でも、夫がこのような状況であれば、一度試してみる価値はありそうですね。

-エンスポ

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤田ニコルと平野ノラ、バンコクニューハーフで見た松田聖子

藤田ニコルと平野ノラ、バンコクニューハーフで見た松田聖子とは

藤田ニコルと平野ノラバンコク4日間 平野ノラが藤田ニコルの二十歳の誕生日祝いで 是非連れて行ってあげたい所。 それは、今バンコクで一番熱い 「マンボーキャバレーショー」である。   マンボー …

芸能人のギャラ、指先一本で

芸能人のギャラ、指先一本でこんなに儲かった!? 1番ギャラがオイシかった仕事

芸能人のギャラは高すぎ・・・など、芸能人でも有名人から新人まで、また引退後のスポーツ選手など様々な所からギャラの話が飛び交っています。その中でも、テレビ出演の他に芸能人はいろいろなイベントや握手会、サ …

偽札印刷犯罪広瀬すず

偽札を印刷したらどうなるanone広瀬すず

anoneで偽札作り(印刷)を手伝っている広瀬すずのシーンが何故かハラハラドキドキさせられます。 偽札の印刷は犯罪です。特に自分が偽札を印刷し作ったことは無くてもドラマを見ていると自分がその立場になっ …

ぺこ&りゅうちぇる 仲良し夫婦

ぺこ&りゅうちぇる 仲良し夫婦に久本突っ込む!つわり話に会場は爆笑の嵐に

ぺこ&りゅうちぇるは、「ぺこ」ことファッションモデルのオクヒラテツコと、男性モデルでタレントの「りゅうちぇる」こと比嘉龍二の仲良しペア。 ぺこ&りゅうちぇるは2016年12月31日に結婚。2018-4 …

大杉漣 心筋梗塞

大杉漣さんを襲った放散痛、心筋梗塞にならないための予防策は

大杉漣さんが亡くなってから心臓病の原因や兆候などさまざまな話題が出ています。その中で気になるのが、心筋梗塞の予兆ともいわれる放散痛。余り聞きなれない病名ですね。大杉漣さんは夕食を終えてからホテルに戻っ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント