On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

エンスポ

吉木りさ 夫の家事手伝いに激怒!やってあげた・・・はNGです

投稿日:2018年3月9日 更新日:

吉木りさ,家

吉木りさTwitterより

吉木りささんは、今年30歳を迎え、超人気の元グラビアアイドル。

2017年11月22日にいい夫婦として俳優の和田正人氏と結婚したのは有名だ。

ラブラブ振りが今もうかがえる。

そんな中、吉木りささんが夫の家事手伝いに不満をいだき、激怒しているという。

それは、実生活の上で、家事は吉木りささんがほとんど熟しているらしい。

主婦が夫に家事の手伝いをしてほしいというのはどの家庭でも同じ。

だが夫である和田正人氏は、家事手伝いが苦手で食器洗いにも時間かかる。

皿洗いも汚い、どうしたらこんなに汚れが残るのかと不満でいっぱい。

そんな状況から激怒している。

吉木りさ

世の中の主婦でも、中途半端な家事手伝いなら、やらないでほしい・・・

と思うところ。まさに吉木りささんもそんな胸中だ。

しかし正直、家事は手伝ってほしいというのも本心。

夫が悪いかといえばそうだが、吉木りささんにも改善点はある。

夫の立場からすると、妻にやっている姿を見てもらわないと

家事を手伝っているという実感がわかない。

かといって、先にやっておくと妻に気づかれない、

当たり前感が出てしまう。ではどうしたらいいのでしょうか。

Sponsored Link

「遣ってあげた」が出る夫は、、その時点でアウト

よく家事手伝いをすると、夫はやったという行動だけを、妻に認めてもらいたいわけです。

たとえ、キチンと出来てもできなくとも。

しかし、妻の思い通りにならなければ文句の一つは出ても仕方がない。

夫はそこで、「やってあげたのに・・・」と言い返せば妻が怒るのは当然です。

夫がもし「遣ってあげた」と言葉を出したらその時点でアウトです!

吉木りさに限らず日本は家事手伝いをしない国№1

吉木りささんの家庭でも、重要なことは妻の思い通りになれば良いわけです。

妻が文句を言うのではなく、方策として今後、夫に怒らなくていい環境や状況を作ることが大事ではないでしょうか。

男は言われないとわからない」そんな単純な生き物です。

特に、独身生活で家事を熟して来なければ、吉木りささんの夫のように

ぎこちないやり方になってしまう。

家事の分担には「世界の子持有配偶男性の家事ケア分担率」からすると、日本では欧米から比べると、最下位である。

夫が、家事手伝いをしない国 №1なのです。

吉木りさ,家

http://blogos.com/article/198076/ より引用

妻が夫に対し「皿はキチンと裏も洗ってね」と言えば

『そうだね、適当に洗ってた・・・』と穏やかな会話になる。

でもそれでは勇気が必要だし、感情が先走り言い合いになりかねない。

もし、夫を妻の思うように手伝ってもらいたいと思うのであれば、

対策として具体的なルールを明文化すればいいのである。

Sponsored Link

よく引出しから物を取ったら閉めない人が多く、

「開けたら閉めろよ!」と張り紙を貼られるケースが多い。

これがまさに明文化なのです。

書いてあれば、皆閉めるようになるのは当たり前。

よって、吉木りさも「汚れはもう付いていませんか?」などと書いて貼っておけば問題解決して、丸くおさまるのではないでしょうか。

皆さんの家庭でも、夫がこのような状況であれば、一度試してみる価値はありそうですね。

-エンスポ

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大林素子はしゃぎ過ぎ女子バレーボール

大林素子 はしゃぎ過ぎ!? 女子バレーボール日本代表の作戦とは

大林素子は元女子バレーボール日本代表のエースアタッカー。 1967年6月15日生まれの50歳 現在は、スポーツキャスター・タレント・女優・モデルでもある。 その大林素子が今回、 女子バレーボールの大会 …

桐谷広人結婚前の不倫話にマツコにカツ

桐谷広人結婚前の不倫話にマツコにカツ入れられる!お見合いに悩む68歳の境地とは

桐谷広人といえば株主優待だけで生計を立てTVや講演会、サイン会でも超多忙な毎日を送っている68歳のかわいい独身おじさん。 桐谷広人は持ち株として約800社3億円以上の投資家でも有名。 日々の生活を株主 …

食器洗いはいつやるの?優しい夫・長嶋一茂が妻に神フォロー

食器洗いはいつやるの?優しい夫・長嶋一茂が妻に神フォローしていた

あなたのご家庭では食器洗いは「食事の後、寝る前までにすぐ洗いますか?」 それとも「つけ置きして翌日に洗いますか?」 あなたはいつやる側でしょうか。 独身者も年々増えていく中で、TVやネット上では食器洗 …

さんまと大竹しのぶ共演、キライナヒトをデュエットで歌う

さんまと大竹しのぶの歌「キライナヒト」デュエット中に乃木坂46が感動の涙

今から32年前1986年「男女7人夏物語」の共演がきっかけで結婚したさんまと大竹しのぶ、当時の年齢は明石家さんまは31歳、大竹しのぶは29歳の若さ。大竹しのぶがドラマの中で「私のこと好き?・・・」とさ …

文音・映画おみおくり

文音・映画「おみおくり」納棺師役でこの春おくりびとに対抗!?高島礼子と共演

文音は映画「おみおくり」で女性納棺師の役で主演の高島礼子と共演する。 2018-3-24有楽町スバル座ほか全国順次公開であるが、 本作の原案及び納棺師監修は、 永井結子の「今日のご遺体 女納棺師という …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント