On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

恋愛結婚

旦那が急に「自分の洗濯物は分ける」と言いだしたら超あぶない!

投稿日:2018年8月11日 更新日:

あなたは日頃から洗濯物を色別や素材別にして細かく分けて洗濯していますか。それとも洗濯物は全てまとめて洗っていますか。

独身で一人暮らしの時から全部まとめて洗濯していたという人がいざ結婚すると、旦那の洗濯物は一緒に洗いたくないという主婦も多い。

こだわりが強く、旦那ともめる原因にもなってしまいます。

その一方で、洗濯物を分けて洗うなんて面倒くさい!不経済なので全部まとめて洗う!という主婦もいますよね。

そんな中、今まで全てまとめて洗濯していたのに突然旦那に『自分の洗濯物は俺がやるから一緒に洗濯しないでくれ!』と言われたらあなたはどう感じ取りますか。

結婚生活の上で「ラッキー」と感じている反面、それはとても超キケンなのです。

Sponsored Link

洗濯物を分けて洗う人のこだわり

・白物が染まるのがイヤ!

・白物の洗濯が終わったら、色物を洗濯する!

・白物が二枚だけでも洗う!

といった意見が多い。

マーケティング的に「普通の洗濯物」「デリケートな洗濯物」を分けて洗濯する既婚女性は64%もいる。

同時に、独身女性は案外洗濯物を分ける事はせず、まとめ洗いをしているのが大半です。

実は、水分を含み暫く放置された洗濯物は臭い移りがしやすく、それを避ける為に洗濯物を分ける傾向が強いようです。

それが故に、旦那の浮気が見抜きにくくなってしまうというリスクヘッジが起きてしまいます。

旦那が急に「自分の洗濯物は分ける」と言いだしたら

 浮気をした旦那がまずやる家事は「洗濯物」

元モーニング娘の保田圭の場合、洗濯物は面倒臭いので結婚してからずっと全部まとめて洗濯しているという。

しかし保田圭の旦那は全部分けて洗いたがっている。

黒い生地の物・白物・バスタオルと分けるらしく、それに加え洗剤も自分用として別に用意しているのです。

保田圭が臭いから?と思いがちですが、旦那がなぜ洗剤まで分ける必要があるのでしょうか。

保田圭の洗濯の仕方や洗濯物でも特にTシャツの干し方が気にくわないとか理由つけしていますが、これは超あぶない危機に入っています。

家事の中で「洗濯物」は旦那が手伝いやすく、自分の物だけ自分で洗濯するというのは、旦那が浮気をする時に一番先に自分でやるというのが洗濯なのです。

相手の女性のニオイやファンデーションなど妻にバレないようにするため

もしかしたら旦那が洗剤を自分専用にしているのは、相手の女性が使用している洗剤と同じ物かも・・・。

女性はニオイに敏感であり、それをバレないようにするための方策かもしれません。

自分の物だけ自分で洗濯するという旦那は珍しいのです。

もし旦那が『洗濯が好きだから自分でやる!』と言っているのであれば、普通は妻の洗濯物も同時にしてくれるはずですよね。

旦那が急に「自分の洗濯物は分ける」と言いだしたら

将来の旦那として男性を選ぶときは「ニオイ」

独身女性が将来旦那さんになる男性を選ぶときは、見た目よりニオイで選ぶことが多いようです。

万一、旦那を好きな女性が居た場合、その女性は旦那を自分の好きなニオイにしてしまう傾向があります。

もし洗濯物を分けて洗わなければ、いつもと違うニオイに気づき、妻に浮気を見破られる可能性が出てきます。

それを回避するためにも、旦那を好きな女性と同じ洗剤を使って浮気がバレないようにしている可能性が大きいようです。

洗濯物は全てまとめて洗える人は、好かれる人物!?

洗濯物をまとめて洗う人には、

・洗濯物をため込んで洗濯機が満杯になったら洗濯すればいい!

・不経済で面倒くさいので全部まとめて洗う!

という意見が多いようです。

旦那が急に「自分の洗濯物は分ける」と言いだしたら

心理学的には、洗濯物を細かく分けながら洗える人はできる人です。

一方で洗濯物をまとめて洗える人ほど他人に好かれる人になります。

実は、洗濯物を細かく分けて洗う人は小さく目標設定しながら仕事を熟します。

それが故に自分に対して几帳面で田伐的な影響から「自分が出来るが故に、他人に対してもどうして出来ないのだろう」と思われがち。

洗濯物を細かく分けながら洗える人は、他人に対しても過剰な期待を持ちやすくなってしまいます。

一方で、洗濯物をまとめて洗う人は細かくならず自分に対しても寛容性が強いために、他人に対しても寛大。

「洗濯物くらいいいや!」となり、長い目で見れば他人に好かれるようになっているのです。

今の保田圭の旦那さんは、少なくともそんな寛大な性格をもった保田圭を好きになっていたようです。

Sponsored Link

このようなことから、「洗濯物を分けて洗うか」「まとめて洗濯するか」はそれぞれに拘る部分も多いはずです。

しかし、しばらくは家族みんなの洗濯物をまとめて洗っていたのに、旦那が急に「自分の洗濯物は分ける」と言いだしたら超あぶないのです。

妻は旦那さんのちょっとした行動やニオイに敏感です。

洗濯物一つで離婚危機にならないようにお互いに気を付けましょうね。

-恋愛結婚

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初デートは何時からが待ち合わせに最適!?

初デートは何時からが待ち合わせに最適!? 男女が共感できる見事な理屈とは

初デートの待ち合わせは夜何時からがベスト!? 男性でも女性でも初デートは緊張するものです。 普通なら男女とも休日にゆっくりできるから・・・と、昼間の時間帯にデートしたいと思っている人も多いと思います。 …

手のひら心理

【心理テスト】恋愛運が面白いほど当たる?1分でわかる相手の気持ち

心理テストでなにも使わず、恋愛運や相手の性格を事前に知ることできたら面白いとおもいませんか?この心理テストは手を出してもらうだけで相手の気持ちがわかってしまう面白い方法なんです。 言葉や態度での他の心 …

いい女

いい女と言われたい!3分で決まる男がいいなと思う女の条件13選

いい女と言われたい。男にモテたい、同性からも好かれたい・・・男がいいなと思う瞬間がいい女の条件である。 イイ女になるためには、必ずしも美人でなければいけないとか、美人だけがもてるわけではないのです。 …

50代離婚

50代男性の一人暮らし、離婚しなければよかった後悔の結末

50代男性が一人暮らしを始めてからふと思うことがあります。それは自分以外の50代男性が離婚を考える時、今の生活から早く抜け出したいと思っている人と、何らかの事情で妻から離婚を持ち出されている人の2つに …

高校生が好きな人に告白するタイミング

高校生が好きな人に告白するタイミング、なんなのこの時代?と思う程変わってる

高校生の頃、好きな人に告白する時はどんなタイミングで告白していましたか? 多くの場合は勇気を出して好きな人に手紙を渡したり、直接言葉で告白していたか、電話などだと思われます。 しかし、最近の高校生はそ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント