On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

生活環境

飛行機の機体色に白い塗装が多いのはなぜ?綺麗な色の機体ほど重量オーバー!?

投稿日:

国内に限らず飛行場に行くと

オリジナルの色一色やツートンカラー、

白い塗料に文字だけの飛行機が離着陸しています。

特に白色を基準とした飛行機が多いですよね。

これって何か意味が有るのでしょうか?

Sponsored Link

白い飛行機が多いのはコスト削減と重量問題!?

夜間飛行するとき白色だと目立つから…とか、

白色が格好いいから…などと思いがちですが、

違うのです。

それは飛行機の機体重量に影響があり、

ジャンボジェットの軽量化のため。

そもそも飛行機は性能や構造上、

離陸できる最大重量が決まっており、

機体の重量一つ取っても天候にされやすいのです。

実はジャンボジェットの場合、

一回全塗装するとドラム缶3本(およそ200㎏)使います。

例えば色物の赤とか青で塗装する場合は、

一旦白で塗ってからオリジナルの色を塗装するようで

軽量化するためとはいえ、

ペンキの重さはかなり違ってきます。

重さが変わると燃費に大きく影響してきるので

軽量の方が良いわけです。

飛行機の機体色に白い塗装が多いのはなぜ

飛行機の重量ばかりではなく、

この他にも

白色だと機体が熱を吸収しにくく

客席の温度上昇を抑えられます。

また、オイル漏れや塗装の劣化や腐食など

整備の時に発見しやすいなど

さまざまなメリットがあるのです。

-生活環境

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実!?近年増加するマルトリートメントとは

虐待により子供の脳が変形する恐ろしい現実。子供に対する心ない言葉や暴力、そして育児放棄など子供を傷つける虐待行為は不適切な養育「マルトリートメント」と言われており、日本では年々増えているのが現状です。 …

エンディングノートは若い人向けに必要か?

エンディングノートは若い人向けに必要か?10代から書き方を変えよ!

エンディングノートとは本来若い人向けではなく、高齢者で病気から人生の終末期を迎えるにあたって書き留めておく記録簿のこと。 書き方も、残された家族に対し生前に伝えたい事や残しておきたい言葉、そして臨終の …

家の中で免疫力を高める簡単な方法

家の中で免疫力を高める簡単な方法/ストレス解消に貧乏ゆすりも効果的とは

免疫力を高める事やストレス解消に効果的なものに自宅でも出来るものが沢山あります。 家の中で免疫力を高めるには体温を1℃上げる事で免疫力が5~6倍も高めることが出来る方法などが数多くあります。 新型コロ …

抜け毛を減らすスゴ技新シャンプーの仕方

正しいシャンプーの仕方の新常識!抜け毛を減らすスゴ技とは

毛根には髪の毛を作る細胞が集まっており、抜け毛として細く短い毛は悪い抜け毛として、その機能が落ちヘアサイクルが短くなっていると言われています。 それは髪の毛の成長期が数カ月~1年に短縮され、言わば早死 …

カビが好む繁殖場所を一気に掃除撃退する方法

カビ撃退にはこれだけやれば完璧!!台所など繁殖場所を一気に掃除撃退する方法

梅雨の時期、風邪が治ったはずなのに咳が止まらない。花粉症の季節は過ぎたのに鼻水が止まらない・・・なんてありませんか?この咳や鼻水は、これからの季節に急増するカビが原因なのです。 更に恐ろしいのは、毎年 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント