On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

人間関係

超大雑把なキャラ、この性格は治すべき!?マメになりたい人へのテクニックとは

投稿日:

大雑把な性格の人に共通する問題点の一つに「人付き合いが苦手」「整理整頓が下手」「だらしない」などと言われることがよくあります。

社会的にはこの大雑把な性格のせいで、職場内でうまく行かない原因を作ってしまいます。大雑把な性格は治すべきなのでしょうか?

完璧主義とまでは行かなくても、多少のマメさは必要です。それによりある程度の目配りや気配りも出来てきます。

今回はそんな大雑把な性格を治す「マメになりたい人へのテクニック」を紹介したいと思います。

Sponsored Link

大雑把な性格の人とのLINEは、返信を当てにできない!?

LINEが来てそれをそのままにしている人達が信じられない。それも未読で既読が付いていないというのに苛立ったという経験ありませんか?

最近の若者はLINEは来ても開かず40~50件たまってしまう事もあるという超大雑把な人もいるのです。

昭和生まれの人は電話みたいなイメージで、「LINEやメールが来たら直ぐ返さないといけない」という使命感から、返信しないと気が済まないという人が多い。

超大雑把なキャラ、この性格は治すべき

それに対し現代の若者は、LINEに既読が付かなくても全く平気というから驚きである。実は相手の思いやりがある人ほどメールやLINEの返信が遅くなっているというのだ。

これは一般的なデータであるが、メールやLINEを相手に送り「まだ待てる・・・」と、返信を一日以上待てる人というのは現在のところ4人に1人という。ほとんどが来ないな~と思わせているのです。最近の傾向ではこの返信が遅い人がどんどん増えているのです。

この現象の一つには、「返信内容が正しく伝わるどうかが不安」で返信が遅れる理由という人が約7割もおり、直ぐ返信したって「あ~こんなこと書かなければ良かった」と後悔したくないというものである。

現代の若者世代は恋愛の駆け引きで、敢えて既読スルーして相手をジラすというのが当たり前の小悪魔男性や女性が多いようです。こちらのテクニックも4人に1人の割合で使っている人がいます。

「なかなか来ないな~」と焦らせることで余計に気になってしまい「もしかしたらこの人好きかも?」と勘違いしてしまうのです。このジラし効果を相手が異性に対して行っているのであれば、あなたは小悪魔的な性格であると言えるのです。

自分からLINEやメールを送り、なかなか返ってこなくてイライラするのはまだましですが、相手から来たものをほったらかしにして相手に文句を言うというのは最低です。

近年はSNSで繋がる友達が多すぎると始末に負えなくなりどうにもならなくなってしまうのです。大雑把な性格の人はその性格を治す目的においても、その辺を整理して本当の友達とだけやり取りをするという方向づけが大事となってきます。

その方が楽であり、友達を選択しないでいると朝から晩までLINEやメールに時間ばかり取られる羽目になってしまいます。

大雑把な性格の人は節約脳を持っていて長生きする!?

超大雑把なキャラ、この性格は治すべき

大雑把な性格は、生物として生存する為に実は有利な性質で他人からすると羨ましく感じる性格なのです。

「締め切りを守る」「細かいことに気を回す」など「前頭前野」という脳の部位が働かないと出来ない事で、これには多くのエネルギーが必要になってきます。(普段は余り使いたくない部分)

例えば、芸能人で言えば「明石家さんま」の場合は、常に脳のエネルギーが燃焼しているのですが、大雑把な性格の人はほとんど燃焼していません。

細かいことに気を回す人は体の動きも活発なのに対し、大雑把な性格の人は真逆で「エネルギーを余り使いたくない節約脳」を持っており動作も鈍いのです。

よく道に迷ったりするのも大雑把な性格な人に多いようですが、長生きするには凄く良い性質で「慎重すぎる完璧主義者」とも言えるようです。

「凄く大雑把な所」と「凄くマメな所」の落差の激しい人ほど出世する!?

超大雑把なキャラ、この性格は治すべき

心理学的に、ずっと「マメな人」はここぞという時にエネルギーを出せなかったりもします。一方で「ずっと大雑把な人」では社会的に上手く行かないことが多いのです。

色々な研究者や社長・会社員・学校の先生でも社会的に成功し信頼されている人は、マメさと大雑把さの落差が大きい人なのです。

つまり自分の人生で何が大事かとどうかハッキリわかっている人ほど、基本的には大雑把な性格だけど「ここっていう時は力を入れてマメになる」。

「マメな人」が良いとか「大雑把な人」が良いという事ではなく、緩急のある人が良いと言われています。

一見大雑把でルーズ、しかしイザと言うときに他人に仕事を任せたりする緩急のある人ほど出世コースの人生を送れるというわけです。

大雑把な性格の人ほど浮気をしないタイプ!?

超大雑把なキャラ、この性格は治すべき

浮気をする人は総じてコンプレックスがあり、自分が求められる事で合致し嬉しくなり浮気に走る傾向があります。カッコイイ・カッコ悪いといった容姿に関係なく、前項のLINEの返信が早い人の方が浮気をするリスクはずっと高いのです。

女性に対し小まめに返信し、網を広げてラリーを沢山打ち、その中で絞られた女性と浮気をすると言ったことが多いのです。

これに対し、大雑把な性格の人は他人からどう思われるかを気にしない人も多く、ある意味自分に自信があるタイプ

例えカッコいい男性の場合でも、可能性やリスクを考えた場合LINEの返信が遅いとどうやって落とそうかという恋愛の攻略法が無く、大雑把な人ほど女性にチョッカイ出されてもそこに行かないのです。

しかしながら浮気しない分、浮気する人に比べると女性と付き合うチャンスが低い事が悩みとなってきます。独身の人はタイミング的に「好きな人が出来たら・・・」と思っている分、婚期が遅くなる傾向にあるので頑張って頂きたいと思います。

大雑把な性格の人がマメになりたい時は、声に出して行動する!?

超大雑把なキャラ、この性格は治すべき

一般的に「発話量」と「行動量」は比例すると言われています。「よし起きた!」「よし何しよう!」といちいち口に出す人ほど直ぐその行動に移れるのです。

もし大雑把な性格な人がマメになりたかったら、「これ覚えよう!」「よし掃除しよう!」と、これから遣る事を口に出して宣言してしまうことで行動に移しやすくなります。

Sponsored Link

人間はどうしても「マメに動かなきゃ」と思う時、頭の中でイメージするには高度過ぎてしまうので、先に言葉に出してみることが大事で体が動きやすくなることに繋がるのです。

この同じ原理として工事現場などの「安全確認」があります。

「右ヨシ!」「左ヨシ!」など口に出しての安全確認は確かに有利であり、これは色々な所に注意が向き易くなり、マメに気が配れるようになることが分かっています。

大雑把な性格を治しマメになりたいのなら、独り言でも良いので先に口に出してから行動してみましょう。

 

-人間関係

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ナルシストの特徴や駄目な理由

ナルシストの特徴や駄目な理由!心理学から見てすぐわかる自信家の人とは

ナルシストとは…… 周囲の人を巻き込み自分の良さを第三者に認めさせようとする心理思考を言います。 自分の事ばかり話したり、注目の的になるのが好きだったり、自分だけ特別だと思っている人など、あなたの周り …

女性が悩みを打ち明ける為、夜中でも平気で電話してくる心理

女性が悩みを打ち明ける為、夜中でも平気で電話してくる心理とは!?

皆さんの中で、深夜の眠い時間に女性から電話がかかって来て、延々と悩み事を相談されたという事ありませんか? 悩みを打ち明ける女性に限り、電話をかけて来るのはいつも夜中であり、そんな女性達の心理がわからな …

虐待から子供と親を救え!

虐待から子供と親を救え!過去最悪の苦しむ児童虐待の特徴と心理とは

虐待は児童虐待がニュースでも大きく取り上げられています。2014年母親が自分の子供を近くの川に架かる橋から娘を虐待目的で転落死させた事件は大きなショックを受けるほど悲惨でしたよね。 母親の子供が再婚相 …

HSPでイライラしやすい人の上手な付き合い方

HSPでイライラしやすい人の上手な付き合い方/繊細は病気ではない!?

繊細でイライラしやすいHSP、一見「うつ」にも似ているような症状ですが決して病気ではありません。 しかしこのHSPに気づかず無理を続けると、毎晩睡眠不足になったりイライラからストレスを溜めやすくなって …

あなたのコンプレックスを長所に変える

あなたのコンプレックスを長所に変える!? 実は男性まで魅了する凄い人だった

あなたはもしかして脚が短いですか?昔から脚が短いことがコンプレックスで悩む女性が多かったのですが、そのコンプレックスを長所に変える朗報があるのです。 何故ならイギリスの新聞「デイリーメール」から、個人 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント