On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理 生活環境

トイレが近くなるNGな飲み物とそうでない飲み物!トイレに行く回数を減らす方法とは

投稿日:

この寒い時期、多くの人が抱えている悩みと言えば「最近トイレが近い!」と困っている人も多いのではないでしょうか。ではなぜ気候が寒くなるとトイレが近いという症状が出るのでしょうか。

体が冷えることによりオシッコが溜まり、膀胱が縮み溢れそうになってしまうため尿意を感じやすくなってしまうからなのです。ですが、寒さだけではなく飲んだ飲み物の種類によってトイレが近いという症状が多く出やすくなるのです。

トイレが近いという症状は人によってさまざまですが、一般的にどんな飲み物を飲んだ時が一番トイレが近いという症状が出るのでしょうか?

街頭アンケートを取ってみると、水、緑茶、コーヒー、オレンジジュース、ウーロン茶などの5種類がダントツに多いようです。もちろん個人差はありますが、中には猛烈にトイレに行きたくなる飲み物もあるのです。

そのような知識を知っておく事で、夜中何度も起きたり、デートでドライブに行った時や映画を見るときなど大事な場面でトイレに行くことを避けることができますよね。

Sponsored Link

 トイレが近くなる一番の飲み物はコーヒー!?

トイレが近くなるNGな飲み物とそうでない飲み物

やはり毎日の生活リズムや食生活は人によって異なるため、同じ条件で同じ実験をする方がより分かり易い為、以下のルールを作り検証してみました。より正確な実験をするために実験前日から5日間の毎日

  • 午後11時に就寝、それ以降翌朝までの飲食は一切禁止する。
  • 午前7時に起床し、実験中の朝食は主食に「パン」・おかずに「目玉焼き」「チキン」・「水(コップ半分)」のみを毎日同じように摂取する。
  • 7時50分に検証をより正確にするためにトイレに行き膀胱を空にする。
  • 1日1種類の飲み物を、朝の8時に200ml、9時に200ml、10時に200mlと1時間おきに3回飲む。
  • 少しでもトイレに行きたいと感じたら遠慮なく行き、初めの1杯を飲んでから3時間後の11:00までに何回トイレに行ったのかを計測する。

トイレが近くなるNGな飲み物とそうでない飲み物

この生活条件を決めたうえで5種類の飲み物でトイレに行った回数を比較するのです。

これによりトイレに行く回数が多いと尿の間隔が短い事が証明出来る事から、その人が飲んだ飲み物は尿を近くする飲み物だという事がわかるのです。

3時間でトイレに行った回数を実験してみると

  • コーヒー・・・・・・・・・・・7回
  • オレンジジュース・・・6回
  • 緑  茶・・・・・・・・・・・5回
  • ウーロン茶・・・・・・・・・5回
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・3回

となり、トイレが近くなる一番の飲み物は「コーヒー」であるという実験結果が出ました。実験に協力してもらった10人中6人がコーヒーを飲んでトイレに行った回数が最も多かったようです。

なぜコーヒーを飲むとトイレが近くなる!?

トイレが近くなるNGな飲み物とそうでない飲み物

実はこの実験結果からある2つの成分が影響している事がわかるのです。

それは、

  • カフェイン
  • カリウム

この2つの成分が体内にが入ると、膀胱が刺激されることがわかるのです。

一般的に正常な場合、膀胱に500ccほど尿が溜まると尿意を感じる神経が刺激され、脳に伝達したことでトイレに行きたくなるというもの。

カフェインやカリウムが多い飲み物が体内に入ると、尿の中に「カフェイン」や「カリウム」が溶け出るのです。

膀胱に200ccほど溜まると尿意を感じる神経が刺激されて、少量でもトイレに行きたくなる現象が起きるのです。

尿の量に違うはあるのか?

トイレが近くなるNGな飲み物とそうでない飲み物

カフェインやカリウムが含まれる尿の場合、少ない量でも膀胱が刺激されるとトイレに行きたくなる回数は増えますが、1回の排尿量が変わるだけで総トータルの量は変わらないのです。

「カフェインだけ」や「カリウムだけ」という単独でもトイレが近くなる症状は出ますが、この2つが重なった場合は更にトイレに行く回数は増える傾向にあるのです。

飲み物に含まれるカフェインとカリウムの量は!?

 カフェインの量

  • コーヒー60mg
  • オレンジジュース0mg
  • 緑茶20mg
  • ウーロン茶20mg
  • 0mg

カリウムの量

  • コーヒー65mg
  • オレンジジュース180mg
  • 緑茶27mg
  • ウーロン茶13mg
  • 0~1mg

このことから、コーヒーは「カフェイン」「カリウム」と両方が他の飲み物と比べても多いことが分かります。

しかし、気づき難いことにオレンジジュースは「カフェイン」0mgに対し

「カリウム」が180㎎と多く含まれているのには驚かされます。

Sponsored Link

特に、コーヒーとオレンジジュースにだけ気を付けるのではなく、

柑橘類や生絞り系は「カリウム」が多く含まれていますので

膀胱が弱い人などはすぐトイレに行きたくなりますので要注意かも知れません。

これにより、飲み物一つでトイレが近いという症状が出て悩んでいる皆さんは、

以上の事を気にしながら楽しい毎日を過ごすのも一つの方策と言えますね。

-健康管理, 生活環境

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニラレバとレバニラの違いはバカボンパパが歴史を変えた

ニラレバとレバニラの違い|バカボンパパが歴史を変えた呼び方はどっち!?

中華料理店に行き、メニューを開くとニラレバ炒めと記載してありますが、友人の旦那さんはこの「ニラレバ炒めをレバニラ炒めと表現している~」などと必ず話題になる事があります。 「ニラレバ」と「レバニラ」この …

ご飯を食べる〇〇を変えるだけ体重が減る簡単減量法

これを止めるだけで体重が減る!?ご飯を食べる〇〇を変えるだけの簡単減量法とは

運動や食事制限をすることで体重が減ることはわかっているけれど、ダイエットをする制限が多すぎるとなかなか続けることは困難です。 しかし、日常生活の中で止めたほうがいいと思ってはいるけれど、実際ご飯を食べ …

野良猫とどら猫、知っているようで知らない盗み食いの度合いで変わる猫

野良猫とどら猫、知っているようで知らない盗み食いの度合いで変わる猫の語源

人間の誰にも飼われていない猫のことを通常「野良猫」や「どら猫」って呼んでいます。 しかしサザエさんのオープニングテーマにもあるように何故♪お魚くわえたどら猫・・・♪と言うのでしょうか。 何故お魚くわえ …

スマホでイルミネーション写真を撮ると顔が暗い?コツを知って成功する撮り方3選

スマホでイルミネーション写真を撮ると顔が暗い?コツを知って成功する撮り方3選

現在、写真撮影の為に最も利用しているカメラの割合は スマホカメラ 87.7% デジタルカメラ 7.4% 一眼レフカメラ 3.8% の順で、スマホの普及により写真を撮る人の8割以上の人がスマホカメラを使 …

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実!?近年増加するマルトリートメントとは

虐待により子供の脳が変形する恐ろしい現実。子供に対する心ない言葉や暴力、そして育児放棄など子供を傷つける虐待行為は不適切な養育「マルトリートメント」と言われており、日本では年々増えているのが現状です。 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント