On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

尿漏れ|チョビ漏れはコントロール困難。産後からのトレーニング方法とは

投稿日:

歌を歌っている最中とか体操をしている時に、ちょっとお腹に力が入っただけでおシッコが不意に漏れてしまう尿漏れ、経験ありませんか?

尿漏れチョビ漏れは産後からなる女性特有の病気だと言われています。

常にとか、毎日尿漏れになっている人は少ないようですが、何かの拍子にちょびっと尿漏れを起こしてしまったなどと、多くの方が経験しているのではないでしょうか。

Sponsored Link

この尿漏れは、「腹圧性尿失禁」と呼び、おなかに力が入ったときに尿漏れを起こす状態を言います。

この尿漏れの原因は、膀胱や尿道の底を支えている骨盤底筋という箇所が緩んで弱くなってくると、尿道の出口にある尿道括約筋が緩んでしまうからです。

特に出産することにより産後、骨盤底筋がダメージを受けて、この症状が出る人が多いとのこと。

尿漏れ

「おしっこが不意に漏れる」このトレーニング方法は?

骨盤底筋は筋肉で出来ていますので、

筋トレと同じ感覚でお尻を締める体操が効果的です。

これは、オナラが出そうになった時など

肛門の穴をぐっと締めたり緩めたりしていた経験があるかと思いますが、

まさに肛門をぐっと締めたり緩めたりする体操のこと。

尿漏れ

  • 5秒間かけて肛門を締める
  • ゆっくりゆるめる

これを1日10~20回継続的に実施していくだけで、

軽い腹圧性尿失禁を軽減することができるのです。

(旭川医科大学 松本成史先生)

Sponsored Link

尿漏れ(チョビ漏れ)はコントロールが困難です。

特に産後からのトレーニングは意識的に継続して行った方が良いようです。

この体操は、立っていても座っていてもできますので、

女性に限らず男性人も尿漏れで悩んでいる方は一度試してみて下さい。

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

梅干しの食べ方1つで健康効果が変わる

梅干しの食べ方1つで健康効果が変わる!?健康にいい梅干しの効能とは

この時期、旬の食材である梅干しは毎日食べる事で健康にいいということが言われている事は皆さんもご承知だと思います。しかし毎日梅干しを食べる事ってなかなか続けられないですよね。 でも、梅干しには骨粗しょう …

鼻をほじる癖がある人は要注意

鼻をほじる癖がある人は要注意!肺炎球菌は接触感染する!?

鼻をほじる癖がやめられない人は、これを聞いたらやめたくなるかもしれません。 よく鼻をほじる癖のある人は常に自分の手が鼻の位置にあり、 街中で声を掛けようと思っていても、こちら側が恥ずかしくなって声を掛 …

美肌に効く食べ物!30代~40代でも遅くない

美肌に効く食べ物!30代~40代でも遅くない年齢別で効果が変わる美肌術

肌の老化スピードの8割は浴びた紫外線の量で決まるといわれています。 美肌ケアで一番大事なのはUVケアなのです。 見た目美肌の老化スピードを決定する8割方は浴びた紫外線の量で決まってしまいます。 あくま …

寝付けない夜におすすめアプリ!益若つばさ

寝付けない夜、快眠アプリで眠れる!? 益若つばさも使ってよかった話題のアプリとは

寝付けない、眠れないなど明日大事な会議で昼眠い事になったら大変だと、 考えれば考えるほど寝付けない夜など経験した事ありませんか。 子どもの頃楽しいことがある次の日のことを考えると 興奮して眠れなかった …

甘酒(米麹・酒粕)4つの効果的な飲み分け方法

甘酒(米麹・酒粕)4つの効果的な飲み分け方法!睡眠・疲労・肌・健康に最適

甘酒は「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価値の高い飲み物で、様々な健康効果が明らかになって女性誌のメディアでも数多く取り上げられています。特に甘酒は昔からの日本の伝統的な飲み物として、再開拓されてきたよう …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント