On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

教育関連 生活環境

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実!?近年増加するマルトリートメントとは

投稿日:

虐待により子供の脳が変形する恐ろしい現実。子供に対する心ない言葉や暴力、そして育児放棄など子供を傷つける虐待行為は不適切な養育「マルトリートメント」と言われており、日本では年々増えているのが現状です。

世界では多くの先進国で虐待相談件数は減っているにも関わらず、なぜ日本だけが唯一虐待相談件数が増え続けているのでしょう?

実は日本での児童虐待相談件数は2017年度で13万件強という過去最悪の数字となっているのです。

子供は極度のストレスを感じるとその苦しみから逃れようと脳が自ら変形してしまい、ダメージを負った脳は大人になっても正常に機能しなくなるという大きな社会問題となっています。

その影響から非行に走ったり、学習意欲の低下やうつ病などを招いてしまい恐ろしくとても危険性があるものなのです。

Sponsored Link

虐待で子供の脳が変形する不適切な養育「マルトリートメント」とは

不適切な養育を受けた子供を追い続けた研究では、虐待されている子供の寿命は20年も縮んでいたというビックリする報告もあるのです。

親が知らずのうちに遣ってしまうこの虐待、子供の脳を変形させてしまう不適切な養育「マルトリートメント」とは一体どんな行為を言うのでしょうか。

子供の前を裸でウロウロする

 

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実虐待と言われるほど大袈裟な行動ではなくても、子供は見たくないものを見ると脳の後頭部辺りにある視覚をつかさどる「視覚野」が変形してしまい記憶力や認識能力が低下してしまいます。

親は自分の子供、特に女の子ときちんとコミュニケーションをとることが重要で、子供が嫌がる事は慎み裸でウロウロせず、必ず脱衣場で着替えるようにした方が良さそうです。

兄弟や友人などと学力を比較する

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

お姉ちゃんはもっと優秀だったのに~」などと、兄弟や友人等と学力を比較しながら叱る行為は、どこの家庭でも一度くらいは経験があると思います。

しかし、この行為は子供の自尊心を傷つけるばかりか、脳に重大なダメージを与えてしまい子供の脳が変形してしまうので絶対にやめましょう。

虐待に多い子供の存在を否定する暴言

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

あんたなんか生まなきゃよかった~」と、自分の子供の存在を否定する虐待に多いこの言葉の暴言は、第三者が聞いてもとても不愉快な気持ちになってしまいます。

この暴力とも言える言葉は、音が聞こえなくなってしまう心因性難聴を引き起こす危険性があります。

どうしても子供を叱らなければいけない場合は、伝えたい事にポイントを絞り「1分以内」で叱るようにしましょう。

子供に一人で留守番をさせる

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

子供に一人で留守番を任せる事が多すぎる場合、子供は家族との繋がりが少ないと感じてしまいます。

この場合子供は自己嫌悪に陥り脳の中央にある脳粱(のうりょう)が小さくなり、子供が大人になってからコミュニケーションが苦手になってしまいます。

どうしても子供だけで留守番をしなければいけない場合の対応策としては「留守番よく頑張ったよ!」と帰ってきてから子供を思いっきり抱きしめ誉めてあげることです。

育児放棄

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

親が自分の用事だけを中心に行動し、子供を一人にして家に置き去りにするという育児放棄。育児放棄された子供は脳の中央にある脳粱が小さくなり変形してしまいます。

すると子供は普通ならご褒美を貰うことで活性化するはずの脳が、大人になってもほとんど反応しなくなってしまうことが起きるのです。

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

最新の研究から、職場などで皆とコミュニケーションが取れないばかりか、何も関心を持たない無気力な大人になってしまいます。

虐待をSNSに投稿

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

この他にも驚いた事件が勃発しており、1歳の子供にインスリンを投与しわざと低血糖を引き起こさせ母親が逮捕されるという犯罪まで起きています。

なぜその子の親は注射までして我が子を具合を悪くさせたのでしょうか?

なんとSNSで注目を浴びるためだそうで、これは代理ミュンヒハウゼン症候群と呼ばれ子供を献身的に看病する母親を演じ同情を集めて自己愛を満足させるという病気なのです。

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

このように虐待する親はどんどん増えており、子供の脳の感情をつかさどる前頭前野が縮小し変形してしまいます。なかなか自分では気づかない場合が多く、友人や周囲の人が気づいてあげる事が大切になります。

子供の脳がマルトリートメントで変形してしまったら戻せるのか?

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

もしマルトリートメントにより子供の脳が変形してしまった場合、その子供の脳は元に復活することは有るのでしょうか?

その場合、親が子供に愛情をたっぷり与えて関係を修復することにより、変形した子供の変形した脳も回復する可能性が十分にあります。

親が子供に怒り過ぎた後のフォローの仕方とは

子供が悪いことをして親が怒るのは当然なのですが、その怒った後のフォローが大事になってきます。ではそんなとき親は子供にどんなフォローをしたら良いのでしょうか?

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

それは、「優しく抱き締めること」です。子供の脳の改善に最も効果的なのはスキンシップなのです。

この抱き締めることで「声をかけるだけ」よりも脳に絆ホルモンのオキシトシンが分泌され、親子の愛情を深めるなど安心感を高めるなどの作用があるのです。

虐待が子供の脳を変形させてしまう恐ろしい現実

大人が何気ない事と思っていても、子供にとっては虐待を受けたことにより物凄いストレスがかかるのかと思うととても可哀想です。

それに平行し子供を叱るお母さんなどは完璧主義を求めてしまい、現実とのギャップに悩み苦しんでしまいます。子供が一歳なら親も育児年齢一歳です。初めから誰でも完璧な親はいません。

子供と同じく上手く行かなくても「そのうち出来るようになる」と悩みすぎないことがとても大事になってきます。そして、ただ子供本人に直接褒めるだけでなく、親同士が子供を褒めている所をさりげなく聞かせることで何倍も子供の自尊心が成長していきます。

これにより子供に対しコントロールしやすくなったり、親本人の気持ちコントロールも上手く取れるようになるのです。虐待を減らす第一歩は先ず、「親の育児ストレスを減らす」ことが重要です。

そしてまた育児書には沢山の当たり前のように教育項目が書いてありますが、完璧だと思って遣っていると大変辛い作業になってしまいます。何事にも惑わされずその上で「こうでなければいけない!」という事をやめたほうが、母親の育児ストレスの軽減化虐待の減少に繋がるのではないでしょうか?

Sponsored Link

これからの日本の育児教育で最も必要なのは「共同子育て」です。

母親のストレスは父親であるあなたにも責任があり、また親だけでなくお婆さんやお爺さんは勿論親戚など第三者が関わった子供の方が親だけで育てた子供より脳のネットワークがより発達する事が研究によりわかってきたのです。

日本の子育ては母親一人で何でもしなけりゃいけないという抱え込みの考えは捨て、皆で協力しあっていくことが子供の将来を考えたとき素晴らしい人間に成長するのではないかと思います。虐待により子供の脳が変形する恐ろしい現実を皆様にもご理解できれば幸いです。

-教育関連, 生活環境

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

独身で一人暮らしにおすすめ!部屋の中

独身で一人暮らしにおすすめ!部屋の中ですぐに試したい生活費節約術

独身者はアパートなどで一人暮らしをするのは淋しく孤独なものです。貯金も増えず家賃の滞納や食費・生活費などの不安、老後はどうなっていくのだろうと考えてしまいがちです。しかし毎日の生活費もやり方を少しずつ …

日本語の似た言葉、使い分けが一発でわかる方法

日本語の似た言葉どう使い分けたらいいの?日本語辞典一発でわかる方法

皆さんは、日本語の似た言葉の使い分けで迷った経験ありませんか。 例えば、「辞典と事典」「意志と意思」など同じ読み方なのに漢字が違う似た言葉のもの。 また「貯金と預金」「祝日と祭日」など言葉自体違うけれ …

次郎と二郎どっちが二番目の男の子

次郎と二郎どっちが二番目の男の子!? 違いと意味から十は縁起の悪いものだった

日本人の名前には様々な親の想いや健康的に生きて欲しいとか、こんな人になってもらいたいなどの意味を含めて名前を付けています。 最近では親が好きだった芸能人の名前、流行でカッコいい名前を自分の子供に付けた …

子供や自分の才能を伸ばす最大の近道

子供や自分の才能を伸ばす最大の近道は簡単!一流になる為のポイントとは

現代では、将来の夢を持っていない子供たちも多いようです。 自分の子供が社会に出てこれから何をしていいかわからない場合があります。 そんな時あなたが子供の親だったら何をしてあげられますか。 才能を持って …

新元号「令和」の令という漢字は楷書体なのに明朝体!?

新元号「令和」の令という漢字は楷書体なのに明朝体!? マの形の令にしないでトラブル起きない?

平成31年4月に新元号「令和」が発表され、菅官房長官がメディアの前で表明した令和という漢字。 しかし、テレビを見ていて皆さんも「おやっ?」と違和感を覚えた方も多いのではないでしょうか。 新元号が発表さ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント