On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

うつむきスマホ癖のある人は口臭や太る原因になりやすい!?日常生活の危ない癖とは

投稿日:

誰でもやっているうつむきスマホ、

上を向いてやっている人は先ず居ないと言いますが、

実はこのうつむきスマホの癖のある人は口臭の大きな原因になるのです。

最近では、うつむきスマホではなく、体の真正面の位置で行えと言われてきています。

Sponsored Link

実は、唾は口臭を防ぐ効果があり、

東洋医学会での研究ではうつむきスマホの姿勢を続けていると、

唾液の分泌が非常に悪くなると言われています。

特に、スマホを操作している最中は誰とも喋らない事が多く、

人間は誰とも話さない時間が続くと唾液腺が刺激されない状態になってしまうのです。

うつむきスマホで1時間以上やっている若者も大勢いる中、

特に30分以上うつむき状態でいると口臭の原因菌が凄い勢いで増えていくのです。

またスマホをやらない人でも、頬杖つく癖のある女性などは一見おしゃれに見えますが、

実はアゴに手を宛がった事で唾液腺を圧迫してしまうのです。

うつむきスマホ癖のある人は口臭や太る原因になりやすい

うつむきスマホや下を見ながら歩く癖のある人は太りやすい!?

歩くときの癖が引き起こす、うつむきスマホは太りやすいとも言われます。

これは、体幹でいうと姿勢の悪さが影響し、

お腹の中の体幹はインナーマッスルとアウターマッスルがあり、

インナーマッスルが弱い人は姿勢が悪くなり易いのです。

うつむきスマホのように下を向いていると

常にキチンとした姿勢が作れず筋肉がたるんだ状態なので

太りやすくなるのです。

うつむきスマホ癖のある人は口臭や太る原因になりやすい

肥満の原因にもなる体幹ですが、

体幹が弱く姿勢が歪んでないかチェックする方法があります。

気をつけをした時の姿勢で、手を真横にした状態で手のひらが真横に来ない人は

肩が前にきている為姿勢が悪く体幹が弱い可能性があります。

Sponsored Link

口臭の原因になり易い

「うつむきスマホ癖」や

「頬杖をつく癖」のある人は、

連続した行動には注意した方が良さそうですね。

そして、うつむきスマホをやっている事により

体幹が悪くなり肥満の原因ともなりますので

重ねて注意が必要です。

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

太りやすい人に共通する血液型とは

太りやすい人に共通する血液型とは!?食べ物により太りにくい食べ方がある

厚生労働省の調査によると、現在20歳以上で肥満「BMIが25以上」の割合は男性31.3%、女性20.6%で50歳代までを見てみると男女ともに年齢が上がるにつれて日肥満の割合が増加する傾向があります。 …

花粉症,症状

花粉症対策とその症状、実はペットが花粉の運び役だった

花粉症の時期になるとその症状は様々です。特に一番多い症状として目がかゆい・くしゃみと鼻水が出るなど、重症患者はとても辛い時期を迎えます。その上どこでもティッシュペーパー持参、あげくの果てに1箱すぐ無く …

煙草を自力でやめる!?臭いが消えると

煙草を自力でやめる!?臭いが消えると辞めたい気持ちも増幅する無理のない禁煙方法とは

喫煙者の中で「今すぐ禁煙しよう!」と思っていても中々煙草を自力で辞められない人はどれだけいるでしょうか? 企業や公共施設では喫煙コーナーが廃止されている中、周囲からは『臭いがして嫌だ』と言われつつも「 …

油は摂取しても太らない

油は摂取しても太らない!1分でわかる正しい食事術とは

よく痩せるためにサラダなど食物繊維に摂る油を減らしてしまっている方が多いようですが、 実はこれダイエットには逆効果なのです。 油はカロリーが高く体に悪いというイメージで、 今までは摂取すると太りやすい …

風邪の引き始めに葛根湯を飲んでも実は効かない

風邪の引き始めに葛根湯を飲んでも実は効かない。風邪薬に頼らない方法とは

皆さんは風邪の引き始めなどどんな対処法をされていますか? ほとんどの方が風邪の初期症状で葛根湯を飲んで予防対策をしていると思います。 中には体がでかいからといって2倍もの葛根湯を飲んでいる人もいるよう …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント