On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

尿漏れ|チョビ漏れはコントロール困難。産後からのトレーニング方法とは

投稿日:

歌を歌っている最中とか体操をしている時に、ちょっとお腹に力が入っただけでおシッコが不意に漏れてしまう尿漏れ、経験ありませんか?

尿漏れチョビ漏れは産後からなる女性特有の病気だと言われています。

常にとか、毎日尿漏れになっている人は少ないようですが、何かの拍子にちょびっと尿漏れを起こしてしまったなどと、多くの方が経験しているのではないでしょうか。

Sponsored Link

この尿漏れは、「腹圧性尿失禁」と呼び、おなかに力が入ったときに尿漏れを起こす状態を言います。

この尿漏れの原因は、膀胱や尿道の底を支えている骨盤底筋という箇所が緩んで弱くなってくると、尿道の出口にある尿道括約筋が緩んでしまうからです。

特に出産することにより産後、骨盤底筋がダメージを受けて、この症状が出る人が多いとのこと。

尿漏れ

「おしっこが不意に漏れる」このトレーニング方法は?

骨盤底筋は筋肉で出来ていますので、

筋トレと同じ感覚でお尻を締める体操が効果的です。

これは、オナラが出そうになった時など

肛門の穴をぐっと締めたり緩めたりしていた経験があるかと思いますが、

まさに肛門をぐっと締めたり緩めたりする体操のこと。

尿漏れ

  • 5秒間かけて肛門を締める
  • ゆっくりゆるめる

これを1日10~20回継続的に実施していくだけで、

軽い腹圧性尿失禁を軽減することができるのです。

(旭川医科大学 松本成史先生)

Sponsored Link

尿漏れ(チョビ漏れ)はコントロールが困難です。

特に産後からのトレーニングは意識的に継続して行った方が良いようです。

この体操は、立っていても座っていてもできますので、

女性に限らず男性人も尿漏れで悩んでいる方は一度試してみて下さい。

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9時以降食べても太らない食べ物はどっち

9時以降食べても太らない食べ物はどっち!?どうせ食べるなら糖質の低い食べ物を

仕事や家族の帰りが遅いなどの理由で、どうしても夜9時以降に夕食をとる人が全体の60%を占めています。 夜9時以降に食べがちな「冷凍食品」「レトルト食品」「お惣菜」の3つのジャンル別に、どうせ食べるなら …

仕事効率を爆発的に上げる方法

仕事効率を爆発的に上げる方法。睡眠時間とその関係とは

仕事効率を上げるために睡眠時間を確実にとる方法があります。 平日のサラリーマンや土日まで仕事をしている人、最近ではネット起業をやっている方には、睡眠がよく取れていないのではないでしょうか。 睡眠がよく …

美肌に効く食べ物!30代~40代でも遅くない

美肌に効く食べ物!30代~40代でも遅くない年齢別で効果が変わる美肌術

肌の老化スピードの8割は浴びた紫外線の量で決まるといわれています。 美肌ケアで一番大事なのはUVケアなのです。 見た目美肌の老化スピードを決定する8割方は浴びた紫外線の量で決まってしまいます。 あくま …

風邪の引き始めに葛根湯を飲んでも実は効かない

風邪の引き始めに葛根湯を飲んでも実は効かない。風邪薬に頼らない方法とは

皆さんは風邪の引き始めなどどんな対処法をされていますか? ほとんどの方が風邪の初期症状で葛根湯を飲んで予防対策をしていると思います。 中には体がでかいからといって2倍もの葛根湯を飲んでいる人もいるよう …

早朝ランニングは超危険

早朝ランニングは超危険!! 昔と今の健康常識は間違いだらけ、心臓や脳のリスク拡大

早朝ランニングは朝の気持ちいい空気を吸って健康にもいいし、 時間も短時間で毎日行っても苦にならずメリットが多かった。 しかし、様々な研究結果により昔からの健康常識は間違いで、 早朝ランニングも今では危 …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント