On Demand Street

人間関係でこれだけは知っておきたい 心理的情報など多彩に配信しています。

健康管理

早朝ランニングは超危険!! 昔と今の健康常識は間違いだらけ、心臓や脳のリスク拡大

投稿日:2018年5月26日 更新日:

早朝ランニングは朝の気持ちいい空気を吸って健康にもいいし、

時間も短時間で毎日行っても苦にならずメリットが多かった。

しかし、様々な研究結果により昔からの健康常識は間違いで、

早朝ランニングも今では危険なことがわかって来ました。

Sponsored Link

今の健康常識から考えると、昔は卵1日1個までと決まっていたが

今では1日5個食べても良く今までの健康常識は間違いです。

また、長年言われ続けてきたインフルエンザの予防には

「うがいが効果的」という事も昔の健康常識で、

今の健康常識では「うがいは無意味」と変化しています。

その理由として、インフルエンザウイルスは喉に付いたら

数分で体内に侵入してしまう事が新たに判明したからです。

このように昔常識とされてきた医療や健康法の中に、

年々研究が進んだことにより変化した事が沢山あるのです。

そこで今回は、昔と今とで大きく変わった健康常識の中でも、

早朝ランニングは健康だ!と昔の常識をそのまま継続していると

危険という理由をここで紹介します。

早朝ランニングの危険性とは

昔の常識から早朝ランニングは健康にいいと言われてきましたが、

今の健康常識では早朝ランニングはしてはいけない!

危険だということがわかって来ました。

仕事の影響で夜ランニング出来ないビジネスマンや、

ダイエット目的で痩せたい人など、

多くの人が未だに毎日朝早く起きて早朝ランニングしています。

ではこの早朝ランニングが悪いと言われ、

またその危険性とはいったい何故なのでしょうか。

昔の健康常識では

早朝ランニングすることによって、

血液の循環が良くなる、その結果脳が覚醒するといった効果があり、

体にいいと言われて来ました。

早朝ランニングは超危険

しかし、実は心臓をコントロールしているのは脳の中にある自律神経なのです。

脳が覚醒していない時に、激しい早朝ランニングをしてしまうと

心臓自体が暴走してしまう可能性が高くなるのです。

つまり、心臓の動きをコントロールして心拍数を上げ下げしているのは、

脳の自律神経が行っているからなのです。

そのため朝、脳が目覚めていない状態で早朝ランニングしてしまうと、

心臓の動きをコントロールすることが出来なくなります。

そうすると必要以上に心拍数が上がってしまい、

心臓に負担がかかってしまいとても危険なのです。

その結果心筋梗塞など突然死のリスクが上がってしまいます

危険だと言われる早朝ランニングは、何時すれば効果的?

では、早朝ランニングは危険だと言うのであれば、何時すれば効果的なのでしょう。

今の健康常識では、早朝ランニングをする前に・・・

朝起きたらまずは食事を

先ず脳を目覚めさせるためにゆっくりと食事(朝食)を取り、

食事後最低でも1時間以上時間を空けてから

準備運動をして早朝ランニングをしましょう。

Sponsored Link

早朝ランニング前、起床後直ぐに行うと体の水分も寝ている間に

ペットボトル1本分の水分も失われている状態でもあります。

食事と同時に水分も必ず摂取することをおススメします。

また、早朝ランニングした後も午前中眠くなる場合もあります。

余り激しい運動で、学校や会社で眠くならないよう注意し、

運動量をコントロールすることも重要です。

くれぐれも危険性を考慮し、毎日の早朝ランニングを続け、

健康な体作りに励んでみて下さい。

少しでもお役に立てれば幸いです。

-健康管理

Sponsored Link
 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

若いのに頻尿 オシッコが近い

若いのに頻尿|オシッコが近い!?治し方はたったこれだけで改善できる

トイレに行く回数は人によって様々で、頻尿と呼ばれおシッコの回数が極端に多い人もいれば、1日に2回といったおシッコが遠い方も居ます。若い方でも映画一本見ている最中、おシッコが我慢出来ない人や、一方でお酒 …

男性の追っかけ漏れでもう悩まない。原因は〇〇〇と同じだった!?

男性なら一度は経験のある追っかけ漏れ。 トイレの後、10円玉2枚くらいの大きさでパンツにおシッコが付いてしまい、 自分でも恥ずかしい思いをしたことがあると思います。 では、なぜこのような症状が起きるの …

三角食べは太る原因に

三角食べは太る原因に!?良かれと思っていたら逆効果!太らない正しい食事術とは

1970年代に子どもが偏食して栄養バランスを崩さないよう考え出した三角食べ。 主に東日本の学校給食で指導され、 パン→牛乳→おかず→・・・という三角形の食べ方を強制されたもの。 「同じ物ばかり食べてい …

水にまつわる雑学|水のパワーは凄い!!

水にまつわる雑学|水のパワーは凄い!!今だから知りたい水の新常識とは

人間が生きる上で一番大事な水。その水を取り巻く環境は年々劇的な変化を見せています。 水道管の老朽化問題により各地で水道管破裂が起き、国会では水道民営化が議題に上がり近い将来、水道料金値上げも問題になっ …

トイレが近くなるNGな飲み物とそうでない飲み物

トイレが近くなるNGな飲み物とそうでない飲み物!トイレに行く回数を減らす方法とは

この寒い時期、多くの人が抱えている悩みと言えば「最近トイレが近い!」と困っている人も多いのではないでしょうか。ではなぜ気候が寒くなるとトイレが近いという症状が出るのでしょうか。 体が冷えることによりオ …

ブログ運営者:大林いっせい

平成から新年号に・・・日々大きく変わりゆくこの時代、人間活動の場としてその役割をストリートに変え、素朴な疑問や気になった事、そして日常のお得な情報はもとより健康の為に見逃せない食生活、人間関係でこれだけは知っておきたい心理的情報などまとめサイトとして配信しています。

フリーコンサルタント